最新更新日:2024/06/11
本日:count up166
昨日:170
総数:204230
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

ゲストティーチャー・福元さん

 1月16日(金)5,6校時に視聴覚室でトライアスリートの福元哲郎さんをお迎えして道徳の授業を行いました。
 福元さんは,三原市出身で現在も様々なトライアスロンの大会に出場されています。夢に向かって諦めずに進んでいくということについて話をしていただきました。道徳の本の中にも載っている福元さんの「夢は諦めたときが終わりのとき。必ずやり切るんだという強い気持ちがあってはじめて実力がついてくる。」という言葉の通り,お話からは怪我にも負けず努力し続けた強い気持ちが伝わってきました。
 途中,夢は言葉や文字にすることが大切だということで,子どもたちに夢を発表してもらいました。有名な野球選手やサッカー選手がそうであるように,夢を具体的な言葉や文字にすることで,近づけていくことができるそうです。
 子どもたちには,どうせ無理だろうとか,現実的に考えてなどと思わず,たくさんの夢をもっていてほしいです。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555