最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:103
総数:202890
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

5年生のみなさん,元気ですか?

画像1画像2
五日市中央小学校5年生のみなさん,こんにちは。
休みの日が続きますが,元気に過ごしていますか?
5月7日,8日とみなさんの家を回って新しい課題と前回の課題の答えを配っています。
中にはインターホンから声を聞かせてくれる人もいて,先生たちもうれしく思います。
今は直接会うことができませんが,学校の再開が待ち遠しいですね。

さて,臨時休校になってそろそろやることがなくなってきた,という人もいるかと思います。
そこで,先生たちも学校が再開するまで何かできることはないか考えて,休校の間ホームページを通して学校の様子を伝えることにしました。
たくさん更新することはできないかもしれませんが,おうちの人と相談してパソコンやスマホなどから時々のぞいてみてください。

第1回目の今日は5年生が育てている植物についてです。
写真のプランターに入っている植物は何でしょう?



正解は“アサガオ”です。
みなさんも低学年のころ育てていましたか?
5年生の理科では「植物の発芽や成長」,「花から実へ」など植物について学習する単元がいくつかあります。
そのときには育てたアサガオを使って植物の生態について調べられるかもしれませんね。
みなさんもインゲンマメを育てるキットを用意しているので学校が再開したら育てていきましょう。


5年生担任より

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555