最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:268
総数:202758
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

運動会の練習(3・4年生)

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会前日となりました。
今日は,3・4年生で互いの演技を見合いました。
それぞれ,今できる精一杯の演技を披露した後は,感想を伝え合いました。
明日は本番です!!
これまでの練習の成果をしっかり出してがんばりましょう。

3年生授業の様子(運動会練習)

画像1
画像2
画像3
5月から始まった運動会の練習もいよいよ大詰めになりました。
毎日子どもたちは,一生懸命練習に励んでいます。
今年は,昨年度と一味違ったダンスにチェレンジしています。
アップテンポの曲調に合わせて,かっこよく踊ろうとする3年生がとても眩しく,そして頼もしくみえます。
残り一週間ほどです。体調にも気を付けながら最後まで駆け抜けます。
ぜひ、応援をよろしくお願いします。

合わせて,熱中症対策のため水筒の準備もよろしくお願いします。

3年生授業の様子

画像1
画像2
1組では,図画工作科「カラフルフレンド」の学習をしていました。自分だけのすてきな友だちを作るため,子どもたちは様々な材料を使って紙を丸めて袋に詰めたりしながら,イメージに近づけるように工夫を重ねていました。すてきな友だちを作ることができたかな?
2組では,理科「植物を育てよう」の学習では,マリーゴールドやほうせんかの種を観察した後,種のまき方を確認してから,実際に種を植えにいきました。学習したことを生かして上手に種をまけたかな?

3年生の授業の様子

4月に進級した子どもたちですが,あれから1か月が経ちました。
新しい教室,先生,友だちにドキドキしていた3年生でしたが,最初の学年会(オリエンテーション)では,楽しく過ごすことができました。
これから一年間,クラスの友達や先生と楽しく,仲良く過ごしていきましょうね。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555