最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:103
総数:202852
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

校外学習

画像1画像2
社会科の学習で,9月はスーパーマーケットの見学,10月は広島市めぐりと三島食品広島工場の見学に行きました。

 スーパーマーケットの見学では,品物の産地を調べたり,売り場の工夫を調べたり,働いている人の様子を観察したりと,子ども達の意欲的に見学する姿が印象的でした。働いている方の姿を観察し,お店と子ども達自身のくらしとのかかわりに気付くことができたと思います。

 広島市めぐりでは,ホテルの33階から広島市を一望し,土地や交通の様子を実際に確かめることができました。高い所から広島市を見た子ども達は「人がありみたいに見える!」「島まで見える!」と大興奮でした。
 三島食品広島工場では,ふりかけの作り方や工場で働く人の服装,機械の様子等を観察しました。工場で働く人の話を聞いたり,ゆかりのにおいを嗅いだり,カチカチの鰹節を触ったり,体全身で色々なことを感じ取ることができたのではないでしょうか。学校に帰ってからは,見学のことを新聞にまとめて交流するだけでなく,他の食品工場とも比較しながら学習を進めています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555