最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:23
総数:119058
やさしく 強く 考え深い子

6年生 奉仕活動

画像1画像2画像3
卒業前に、6年生が、学校に感謝の思いをこめ、奉仕活動をしました。
お世話になった校舎や正門、遊具をきれいにしたり、花を植えたりと、下級生がより過ごしやすくなるように手入れをしました。

参観日(2月10日)

画像1画像2
2月10日、最後の参観日が行われました。
6年生は、総合で戸坂の町調べを行い、パワーポイントをつかってまとめたものを発表しました。フィールドワークで実際に行って調べたり、地域の方をお招きして話を聞かせていただいたり、戸坂の歴史を中心にしっかりまとめて発表することができました。
この学習を通して、6年間過ごした戸坂を、さらに大切にしていこうと思う気持ちが湧いてきたようでした。
最後に、参観日に来てくださった保護者の方に、これまでのお礼の気持ちを言葉と歌で伝えました。卒業まであと少し。少しずつ、小学校を旅立つ気持ちが育ってきています。

租税教室(1月20日)

画像1画像2
1月20日、租税教室が行われました。
税理士の方や、会社の役員の方など3名をお招きして、税金について、6年生が学びました。身の回りのさまざまなものが税金で作られていたり、運営されていたりすることを知りました。はじめ税金のない世界はいいな〜と想像していた子どもたちも、税金がない世界がどんなものか学ぶうちに、その大切さに気付くことができました。

6年生PTC活動 心の参観日

7月3日、6年生のPTC活動として、心の参観日が開かれました。
助産士の清水先生をお迎えして、命が誕生するまでの勉強をしました。
命がどうやって誕生するのか絵本で学んだり、おなかの中の赤ちゃんの心臓の音や産声を聴いたり、分かりやすく教えていただきました。
子どもたちは特に、最近兄弟が生まれたクラスメイトのお母さんの話など身近な人の話に興味を持ち、真剣に聞いていました。最後にお家の人に向けて手紙を書き、改めて自分を育ててくれている保護者の方に感謝の気持ちを持つことができたようです。
画像1
画像2

修学旅行(2日目)

画像1画像2画像3
東大寺の後、法隆寺の見学をしました。
子どもたちは、一つ一つの建物の説明を受けて、良く考えられているなと感心していました。宝物も見ることができ、じっと昔の飾りや塔に見いっていました。今回は駆け足の見学になったので、おうちの人に頼んで、連れてきてもらってじっくり見たいと何人もの子が話していました。歴史に興味を持つ、良いきっかけになったと思います。
法隆寺を後にして、バスで学校まで戻ると、お家の人やたくさんの先生が出迎えて下さいました。子どもたちの満面の笑みで、楽しかった様子が伝わったようです。
6年生にとって、最高の思い出になりました。

修学旅行(2日目)

画像1画像2画像3
2日目は東大寺・法隆寺を見学しました。
東大寺では、個性的なガイドさんの案内で、子どもたちは楽しみながら見学することができました。目も口も大きく開けて大仏を見上げている子、賢くなれるように真剣にお祈りしている子、ガイドさんの出す問題を必死に計算している子。一人ひとり日本一の大仏から様々なことを感じているようでした。

修学旅行(一日目)

画像1画像2画像3
一日目は、バスで大阪まで移動しUSJに行きました。
バスの中では、班ごとに用意したバスレクでとても盛り上がり、約5時間のバス移動もあっという間でした。
USJではアトラクションに乗ったり、ショッピングを楽しんだり、班ごとに充実した最高に楽しい時間を過ごすことができました。その後、時間をきちんと守って集合し、ホテルに移動しました。大人のようなテーブルセッティングで食事をしたり、友達と語り合ったり、一晩楽しく且つ6年生らしい態度で過ごすことができました。

修学旅行(6月9日)

6月9日、10日、6年生は修学旅行に行きました。
前日から雨が降るかもしれないという予報が出ており、天気が心配でしたが、なんとか雨が降らずに出発することができました。
子どもたちは朝早くの集合にもかかわらず、全員元気に登校し出発式をすることができました。楽しみな気持ちいっぱいのきらきらした笑顔で出発しました。
画像1
画像2

乳幼児ふれあい体験事前学習

今日、乳幼児ふれあい体験に向けての事前学習を行いました。
産婦人科の清水先生が講師として来てくださり、赤ちゃんについての勉強をしました。
生まれたばかりの赤ちゃんの特徴や、だっこの仕方、気をつけることなど、具体的に分かりやすく教えていただきました。子どもたちも熱心に聞き、大切だと思うことをメモしていました。
画像1
画像2
画像3

遠足(その2)

画像1画像2画像3
安芸大橋グラウンドについてからは、ペアの子と一緒に遊びました。おにごっこをしたり、転がしドッジをしたり、花冠をつくったりと、いろいろな遊びの中で一年生に合わせてルールを考えていました。手加減したり、根気よくルールを教えたり、自分より小さい子への接し方が上手になってきたなと感心しました。
日中通して天候にも恵まれ、とても楽しい遠足になりました。

遠足(5月1日)

画像1画像2画像3
5月1日、遠足に行きました。
一年生と六年生で一緒に、安芸大橋グラウンドへ歩いて行きました。
6年生はペアの1年生と手をつなぎ、危なくないように気をつけたり、一年生の様子に気を配ったり、高学年らしく頑張っていました。一年生の「まだ〜?」「つかれた〜」という声にも、お兄さんお姉さんとして「もうすぐよ」「あと少しだからね」とやさしく答えたり、しりとりをして楽しませたりしている姿が印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000