最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:62
総数:118755
やさしく 強く 考え深い子

給食「おいしかったです!!;」

画像1
 戸坂城山小学校では、給食時間が終わると、どこからともなく、「美味しかったです!」「ごちそうさまでした!」という大きな声が聞こえてきます。
 給食の先生から「ありがとう」と声が聞こえることも!
 今日は、そんな場面に出会えて、なんだかほっこりしました(^^)

救急対応研修

画像1画像2
広島市東消防局より、尾村様、南原様、京山様をお招きしてご指導いただきました。
命を守るために大切な研修です。
いつ起こるか分からないからこそ、備えをし、子どもたちの安全を第一に考えていきます。
充実した研修をありがとうございました。

クラブ活動

画像1画像2画像3
今年度、最初のクラブ活動です。
4年生は、初めてのクラブ活動ですね。
みんなとても楽しそうに活動していました(^^)

大休憩の様子

 昨日と今日は、先生たちの駐車場の近くで除草作業があり、車は
バスケットコートに停められました。
 子どもたちは、車にボールが当たらないように、気をつけながら
遊んでいました。周りの様子に気を配れる素敵な城山っ子たちです。

 グランドから西校舎を見ると・・・
「あいさつ あふれる 赤坂へ」のキャッチフレーズがよく見えま
す。

画像1

ありがとうございました

5月29日(水)
 中学校区の業務員の先生方が、共同作業でのり面の草を刈ってくださいました。作業中はあおくしげった草のにおいがいっぱいしましたよ。勢い良く伸びていた草がなくなり、すっきりしました。ありがとうございます。
 のり面の下にあるJOHOKUこどもアカデミーさんにも車の移動等に御協力いただきました。ありがとうございます。
画像1画像2

耳鼻科検診

画像1画像2
耳鼻科検診がありました。
今回も、保健委員会の児童が丁寧にご案内してくれました。

定期健康診断の4科(歯科・内科(運動器)・眼科・耳鼻科)の検診は終了しました。
受診に行かれましたら、受診報告書を学校に提出していただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月24日(金)第1回学校運営協議会

 第1回の学校運営協議会が開催されました。
 学校からは、「つながり」を大切にしたい、という学校の方針をお伝え
しました。
 参加者からは、
 ・ 自分からあいさつできる児童が増えて、気持ちよい。
 ・ 地域で協力できることを増やしていきたい。 
 ・ 交通安全(道いっぱいに広がらない、道路をわたる時は一度止まっ
  て左右確認、線路には近づかない等)には今一度、気をつけてもらい
  たい。
 といった御意見をいただきました。
画像1

なわとびタイム

画像1
画像2
 第二回なわとびタイムがありました。今回は、クラスで大繩をしました。
 これから練習して、ぴょんぴょんチャレンジで良い結果が出せるよう頑張りましょう!

あいさつ運動 生活美化委員会

画像1
戸坂城山小学校では、今日から、すすんであいさつウィークがはじまりました。
5、6年生の生活美化委員のみなさんが、気持ちのいい挨拶をしてくれるので、嬉しいですね!
「あいさつあふれる戸坂城山小学校」目指しましょう。

学習の様子(6年生)

画像1画像2
音楽の授業です。
曲を聴いて、体で表現します。とても楽しそうに表現できる6年生は素晴らしいです!

5月22日(水)地域班一斉下校

今年度になって初めての一斉下校です。
地域班ごとの話し合いの後、先生たちと一緒に下校しました。

見守りに御協力くださり、ありがとうございました。
画像1
画像2

ソフトボール投げ

新体力テストの一つ、ソフトボール投げが各学年で行われています。
合い言葉は・・・「全国大会をめざして!」
画像1

ケンハモ隊

画像1画像2画像3
 戸坂城山小学校では、「ケンハモ隊」という活動を放課後にしています。音楽の黒木先生を中心に、今は校歌の演奏を頑張っています!

眼科検診

画像1画像2
 眼科検診がありました。お医者さんのご案内は、今年2回目の6年生。今回もきちんとご案内が出来ていました。ありがとうございます。

5月20日(月)学校朝会

学校朝会では、校長先生が
・あいさつについて
・スリッパのぬぎ方について
の2つをお話されました。

「スリッパは、次にはく人のことを考えて、ぬぐ人が
 そろえよう。」
みんなで約束しました。これからが楽しみです!
画像1

内科検診 保健委員会

画像1画像2
内科検診で3名のお医者さんに来ていただきました。
そして、今回は、6年生の保健委員会の児童が準備からご案内まで頑張りました。
お医者さんのご案内は少しドキドキしている様子でしたが、練習の成果もあり、とても上手にできていましたよ。かっこよかったです!

ミストシャワー登場!

今日は抜けるような青空です。

今日から、下駄箱からグランドまでの通り道にミストシャワー
が設置されました。

「気持ちいいー!」という声がひびいていました。
画像1

1年生 シャトルラン

新体力テストの種目の1つ、シャトルランを行いました。

ペアの6年生に教えてもらい、回数も数えてもらいました。

みんなで応援する姿がとても素敵でした。
画像1

授業参観の様子

 5月10日(金)本年度2回目の参観日でした。
 たくさんの来校、ありがとうございました。
画像1
画像2

新体力テスト研修

画像1画像2
新体力テストが始まります!
そこで、今日は研修を行いました。よい記録が出ると嬉しいです♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000