最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:92
総数:361093
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年生 食育の学習 7月12日(水)

 7月は,栄養主査の白銀先生から,5年生を対象に,食育の学習をしています。学習のめあては「朝ごはんをレベルアップしよう」です。
 児童は,自分の朝ごはんを振り返り,どんな朝ごはんが良いか考えました。朝ごはんをバランスよく食べることの大切さを理解し,3色そろった朝ごはんをとろうという意欲が持てました。とても熱心に学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)平和学習(5年生)

 本日1,2校時に5年生は塩冶(えんや)節子様からお話を聞きました。
 塩冶さんは爆心地から1.6kmはなれた比治山の自宅で,お母さんと妹といっしょに被爆されました。悲しい,苦しいことを話したくはないけれど,戦争の残酷さを語り伝え,当たり前の生活がいかに幸せであるかを考えて欲しいと語りかけてくださいました。
 直接,いろいろなお話を聞け,貴重な学習になりました。塩冶様,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 身測6年・こころ 視力1年 
9/21 クラブ
9/22 視力再検(3・4年)
9/25 視力再検(1・6年・こころ)
9/26 4年生校外学習(清掃工場他) 視力再検(2・5年)
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971