最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:48
総数:361162
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

運動会の練習(1年生) 5月30日(火)

精一杯表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室(1年生) 5月16日(火)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室(1年生) 5月16日(火)その1

本日,1年生児童は,3,4時間目に,体育館で「歩行教室」がありました。広島市道路管理課交通安全対策係の4名の講師の方から,交通安全について指導していただきました。
 児童は,講師の先生のお話にうなずいたり,大きな声で返事をしながら,真剣に聞いていました。また,本物そっくりの大きな横断歩道や踏切などを使って,歩行の仕方を疑似体験しながら真面目な態度で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習スタート(1年生) 5月15日(月)

 本日,各学年で,運動会の練習がはじまりました。1年生児童は1時間目,一生懸命,団体演技内容の練習に励んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探険 5月10日(水) その2

クイズに答えて,シールをはりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探険 5月10日(水)その1

 今日は,2年生の児童と一緒に学校を巡りました。児童は学校の施設などについて,クイズを解きながら,楽しく活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼保小連携事業 5月9日(火)

今日は,ほうりんこころ保育園,幼稚園の先生による授業参観がありました。参観後,先生同士で児童の成長などについて交流会をしました。1年生になった児童の姿に,先生方は,口々に成長を感じるとおっしゃっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はるみつけ 5月8日(月)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はるみつけ 5月8日(月)その1

 今日は,1年生がこころ北公園に行って,生活科で,「はるみつけ」の学習をしました。児童は,「たんぽぽ!」,「ありさん!」と声をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年) 5月1日(月)

 今日,1年生は6年生にしっかりサポートされながら,レイクサイドパークに行きました。6年生のお兄さん,お姉さんに支えられ,たくさんの思い出ができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 6年生修学旅行前健診
10/26 校内授業研究(2年5組) 十六の会作品展示(大塚公民館11/8まで)
10/27 集金票配付
10/28 学校へ行こう週間 土曜参観2,3校時 べんとうの日
10/30 代休
10/31 学校へ行こう週間 授業公開3,4校時 1年生昔遊びの会(2〜4校時) 4年生手話サークル交流会(3校時)
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971