最新更新日:2024/05/22
本日:count up71
昨日:130
総数:324371

水墨画ならではの面白さ

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は予報通り,寒さの厳しい一日でしたね。手袋,マフラーを付けている人もたくさんいました。

朝会でもお話があったように,座布団・カイロ・ひざ掛け・上着を上手に活用して乗り切りましょう。

さて,図工の学習では現在,水墨画に取り組んでいます。

さっそく今日は6年1組が作品作りに挑戦。

毛筆特有の筆さばき。墨の濃淡。この2つを基本に描いていきます。

絵の具とは違った面白さがあり,みんな最後まで集中して半紙に向かっていました。

2・3・4組のみなさんもお楽しみに。

こんな風に過ごしてます

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今週から一段と寒さが増すと言われています。暖かくして登校するようにしましょう。

さて,今日は授業ではなく休憩時間のグラウンドにフォーカスしてみましょう。

まずバスケットゴールの周辺では,2・4組の男子がバスケットボールを楽しんでいます。

毎日の遊びを通して,目に見えて技術が高まっています。遠くからのシュートもバシバシ決まります。

一方鉄棒付近では,6年生が1年生に鉄棒運動の技を教えている姿がありました。

今年度はコロナウイルスの影響で,なかなか交流する機会のない1年・6年ペアですが,休憩時間に楽しく交流しているのですね。

データを読み取ろう

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

あっという間の金曜日。晴れ間が広がり,グラウンドでは元気に遊ぶ6年生の姿も見られました。

ただいま算数科の授業では,「データの調べ方」という単元に取り組んでいますね。

一つのデータでも,見方を変えると様々な考察をすることができます。

授業では,3クラスの長縄跳びの記録をもとに,どのクラスが優勝するかを予想していきます。

平均値,ドットプロット,最頻値,モード…。いつもは聞きなれない単語がたくさん出てくるこの単元。覚えることが多いですね。

しかし,データを読み取る力は,これからの生活に欠かせません。

ぜひ,じっくり数字と向き合って,多面的に物事を考える習慣をつけていきましょう。

基本の徹底が大切です!

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今日も寒さが厳しかったですね。

朝のオンライン朝会では,校長先生よりコロナウイルスに対する予防策について,改めてお話がありましたね。

現在,広島県でも感染が広がっています。

感染を予防するうえで大切なことは,まずは手洗いうがい,そして換気です。基本を徹底することで,感染リスクは大幅に軽減すると言われています。

休憩時間や給食時間などには,しっかり手洗いうがいをしていきましょう。

新型コロナウイルスとは,これから卒業まで付き合っていくことになります。ぜひ,自分にできることを徹底して,この状況を乗り越えていきましょう。

大事なことは「流れ」です

6年生のみなさん,こんにちは。

あっという間の金曜日。朝から寒さが厳しいですが,天気はとてもよいですね。

さて,歴史の学習ではいよいよ明治時代が始まります。幕末と呼ばれる,江戸時代後期から明治時代はまさに変動の時代。

もちろん登場する人物の数も桁違い。坂本龍馬,西郷隆盛,大久保利通…。非常に有名な名前がどんどん出てきます。

もしかしたら頭を抱えている人もいるのではないでしょうか。

そんな時はまず,歴史の「流れ」に注目するように意識してください。

外国船がやってきて,日本は大混乱。そんな中,鎖国を続けるべきか,開国すべきか,国内の意見は大きく分かれ…。

こういった流れを頭に入れて,人物名は後から覚えるようにしてみてください。

きっと,当時の人々の様子をより簡単にイメージできると思いますよ。

また,そういった流れを覚えるのにぴったりなのが,歴史漫画です。

各教室に置いてあるので,ぜひ読んでみてください。

画像1

写真を見ると思い出す 楽しかった一泊二日

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日も寒さが厳しかったですね。

さて,今日から教室前廊下には,修学旅行の写真が掲示されています。

楽しかった修学旅行の写真を見ながら,思い出に浸っていましたね。ぜひ,お気に入りの写真を選んでほしいと思います。

そして,5時間目には全国学力学習状況調査の直しを行いましたね。

このテストは,いつものテストと比べ,より「書く力」が求められます。

「分かっていたんだけど,説明ができなかった…。」

みなさんからは,このような声がたくさん聞こえてきました。

自分の考えを理論的に説明するには,日ごろから自分の意見を発信する練習をする必要があります。

ノートに考えを書いたり,発表したり,友だちと意見を交流したり…。

普段の学習を丁寧に行い,中学校へ向けて,こういった力を伸ばしていきましょう。

働くことの意義

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今朝の気温は5度。日に日に寒さが厳しくなっていますね。暖かくして,体を冷やさないようにしてください。

さて,今日の参観日の学習では,「働く」ことについて考えました。

みなさんは,「働く」と聞いてどんなことを思い浮かべますか。

また,人は何のために「働く」と思いますか。

今日はそういったことをみんなで話し合いましたね。

お金だけではない,仕事の価値に気付くことはできましたか。

お金は必要なものです。しかし,「働く」ということはそれだけではありません。

ぜひ,授業の内容について,お家の人とも一緒にお話してみてください。

P.S.
保護者の皆様へ。

今日は参観授業,懇談会にご参加いただきありがとうございました。

児童の学校での様子,修学旅行の様子,今後の行事などについてお話させていただきました。

今後とも,温かいご支援をお願いいたします。

まだまだ思い出に浸っています!

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

あっという間の週末がやってきましたね。

土日はぜひ,計画的に勉強したり遊んだりしましょう。きっと休日が長く感じられますよ。

さて,修学旅行から帰ってきて早一週間。現在,図工の授業で「修学旅行の思い出」を絵巻物に書き表していますね。

特に印象的な場面を3つ選ぶのですが,人によって千差万別。

秋吉台,角島大橋,海響館,ホテル…。たくさんの思い出ができたみたいですね。

完成が楽しみですね。


落ち葉クリーン大作戦

6年生のみなさん,こんにちは。

最近,元気にグラウンドで遊ぶ人が増えてきています。特にバスケットボールが大人気。

ぜひ,これからも楽しく体を動かしてほしいと思います。

さて,もうすぐ12月。グラウンドには大量の落ち葉が広がっています。

そこで,千田小学校では毎年,落ち葉クリーン大作戦を実施しています。

みなさんのおかげで,グラウンドもすっきりしてきましたね。



画像1
画像2
画像3

地場産物を使ってメニューを考えよう

画像1
画像2
画像3
6年生のみなさん,こんにちは。

昨日に引き続き,寒さが厳しくなっています。マフラー,手袋などが必要な人は用意するといいですね。

さて今日は,6年1組に時光先生をお招きして,総合の授業を行いましたね。

地場産物を使った千田小学校らしいメニューを考えるという学習。

みんな一生懸命にアイデアを出していましたね。

各クラスから1点,選ばれたメニューが実際に献立に登場します。

さあ,どんなメニューが出来上がるか,今後が楽しみですね。

ダーウィンの進化論

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今週から寒さが厳しくなるそうですね。生活習慣を整えて,丈夫な体をつくっていきましょう。

さて,本日11月24日はあの有名な「種の起源」が出版された日だそうです。

作者はイギリスの自然科学者「チャールズ・ダーウィン」。

ダーウィン氏はこの本の中で,「すべての生物種が,共通の祖先から長い年月をかけて進化してきた」と主張しています。

みなさんにとっては当たり前に感じる内容かもしれませんが,当時の人々にとっては衝撃的でした。

一般に「ダーウィンの進化論」と呼ばれるこの説ですが,近年は研究者の間でも否定する風潮が強まっているそうです。

土井ヵ浜人類学ミュージアムで,人類の起源を学んだ皆さん。このダーウィンの進化論に賛成ですか。それとも反対ですが。

興味がある人は,ぜひ調べてみてください。自主学習のネタになりますよ。

日々の生活に生かしてこそ

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

昨日まで一泊二日の修学旅行,お疲れさまでした。

みなさんの日頃の行いのおかげで,旅行中は快晴に恵まれましたね。

秋吉台,秋芳洞では自然が織りなす圧巻の風景を楽しみ,手びねり萩焼体験では,萩の土を使ってお茶碗や湯呑を作りました。

ホテルでは友達と語り合い,朝には角島大橋を眺めることができました。

人類学ミュージアムでは人類の歴史に触れ,海響館では海の生き物に癒されました。

この2日間,先を見通して行動するみなさんの姿は本当に立派でした。

しかし,本当に大切なのはこれからです。修学旅行での学びを,日々の生活の中で生かしてこそ意味があります。

みなさんならきっとできます。期待しています。

では,この3連休はゆっくり休んで,また来週から頑張りましょう。

修学旅行から帰ってきました

画像1
画像2
11月19日(木)、修学旅行の6年生が、元気に帰ってきました!旅行中、たくさんの皆様にご協力頂きましたことに、感謝申しあげます。本当にありがとうございました。

一路広島へ

画像1
修学旅行団は、一路広島へ向かっております。楽しかった旅を振り返りながら帰ってほしいですね。フロントウィンドウが雨で濡れています。山口は雨のようです。

海響館で楽しんでいます

画像1
画像2
画像3
大迫力のイルカショーです。
また、様々な生き物をみることができました。

修学旅行in海響館

画像1
最後の訪問地です。イルカショー開演前の様子です。

下関でランチタイムです

画像1
画像2
画像3
みんなでおいしく頂いています!

土井ヶ浜に到着しました。

画像1
画像2
歴史の奥深さに触れる学習ですね。

退館式です。

画像1
画像2
西長門リゾートを後にします。とてもいい景色の宿ですね。

灯台に到着しました

画像1
きれいに晴れ渡った空と真っ白な灯台。絶景ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623