最新更新日:2024/06/05
本日:count up82
昨日:88
総数:325840

リズミカルに低く跳ぼう!!

画像1
画像2
画像3
 5年生の一日

 現在、外体育ではハードル走を行っています。

 この学習の目標は「リズミカルに低く跳ぶ」ことです。

 リズムを掴むために「トン、1、2、3」というオノマトペを使って走っています。

 低く跳ぶために遠くから踏み切り、前かがみになることを練習しています。

 単元を通してペアで教え合いながら一つずつレベルアップしてきました。

 来週は単元のまとめとしてタイム測定をします。

 それぞれが最高の力を出せることを願っています。

落ち葉クリーン大作戦!!

画像1
画像2
 5年生の一日

 11月16日(水)に落ち葉クリーン作戦を3年生と一緒に行いました。

 この活動の目的は「落ち葉を広い学校を綺麗にすること」「3年生との交流を深めること」です。

 子どもたちは3年生と協力してたくさん拾いました。

 1t入る袋に落ち葉が1.5袋ほど埋まりました。

 活動中は3年生に優しく教える姿や3年生をリードする姿など、上級生として行動する様子がたくさん見られました。

 これからも様々な学年と交流を深めていってほしいと思います。

みんなで合わせて

画像1
画像2
 5年生の一日

 音楽の授業では合奏の練習をしています。

 曲は「ようかい体操第一」です。

 リコーダーや、鍵盤ハーモニカー、木琴や大太鼓など様々な楽器を使っています。

 この日は練習風景を撮影し、動画を視聴してふりかえっていました。

 様々な楽器の音が重なり合って綺麗でした。

 練習を積み重ねてよりよい合奏を目指していってほしいです。

秋と言えば・・

画像1
画像2
 5年生の一日

 国語科「秋の夕暮れ」で秋に関する文章を書きました。

 まず、秋のイメージを膨らませるために、友だちで秋に関するエピソードトークを行いました。

 バスケットボールの大会に関すること、秋になるときのこ料理がたくさん出てくることなど様々なエピソードが出てました。

 その後、タブレットを用いて秋に関する文章を考え作成しました。

 人それぞれの秋のイメージの違いを楽しむことが出来ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623