最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:88
総数:325762

4年生 プロペラ,回るかな?

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

今日の理科「電流のはたらき」の授業では,モーターを回路につなげてプロペラを回す実験を行いました。

子どもたちは高速で回転するプロペラに興味津々。

「電池の向きを逆にしたらどうなるの?」

という疑問から,実際に電池の向きを変えてみることに。

すると,あら不思議。プロペラの回転の向きも逆になりました。

今後も電流のはたらきについて詳しく調べていこうと思います。

キャッチバレーボール

画像1
画像2
画像3
『4年生の活動記録』

体育館には元気な4年生の姿。

現在,体育の授業では「キャッチバレーボール」を行っています。

キャッチバレーボールとは,一チーム3人〜4人で行う,簡易的なバレーボールのことです。名前の通り,ボールをキャッチしてもOK,いう特別ルールがあります。

どうすれば試合に勝つことができるか,子どもたちはチームで相談しながら練習を重ねていました。

これから本格的な試合を行っていく予定ですので,ぜひ子どもたちからもお話を聞いてみてください。

※体育の授業では,活動中はマスクを適宜外すよう声をかけています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623