最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:117
総数:325879

4年生 水道教室!

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

最近,気温が日に日に高くなり,夏の訪れを予感させています。

子どもたちには,しっかり水分をとりながら元気に過ごしてほしいと思います。

さて,そんなわたしたちの生活に欠かせない「水」ですが,いったいどこから,どのようにして私たちのもとまでやってくるのでしょうか。

今日5月25日の5・6時間目にそんな疑問を解決していただくために,水道局のみなさんにお越しいただき,水道教室を実施しました。

授業の後半には実験を行い,水がどのようにしてきれいになるのか目の前で体験することができました。

これからも,水を大切にしながら生活していってほしいと思います。


4年生 初 クラブ活動

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

4年生から始まるクラブ活動。本日5月19日がその初日でした。

子どもたちは初めてのクラブ活動に興味津々。

数日前から楽しみにしている人もいました。

楽しい活動を通して,たくさんの友達と絆を深めてほしいと思います。

4年生 学年集会

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

今日は遠足の予定でしたが,残念ながら雨のため中止となりました。

しかし,そんな中でも子どもたちは元気に過ごしていました。

そして今日の5時間目には,今年度初の学年集会を行いました。

その中で4年生の学年目標の発表も行いました。

4年生の学年目標は「凡事徹底〜当たり前のことを本気で取り組む〜」です。

目の前のことを丁寧に根気強く取り組める,そんな4年生になってほしいと思います。

それではよい週末をお過ごしください。

高く高くどこまでも!

『4年生の活動記録』

長かったゴールデンウイークが終わり,今週から学校生活が再開しました。

子どもたちはゴールデンウイークの間の出来事を楽しそうに話してくれました。

今週はとにかく「生活リズムを整える」ことを意識して過ごしてほしいと思います。

さて,今回は図工の授業の様子をお伝えします。

今日の5・6時間目は,3クラスをオンラインでつなぎ,学年全体で図工の授業を行いました。

単元は「立ち上がれ!粘土王国!」です。

粘土を使って,高さ20センチ以上の作品を作ってみることが今日のめあてでした。

子どもたちは友達と相談しながら,高さを出すための工夫を考えながら,楽しく活動を進めていました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623