最新更新日:2024/06/05
本日:count up14
昨日:88
総数:325772

待ちに待ったプール

画像1画像2
先週は残念ながら雨が降ったためプールが入れず,とっても残念がっていた3年生。
今週,1・2組は待ちに待ったプールに入りました。小学生になって初めてのプールに,
みんなの目がキラキラしていました。とっても暑い日だったので,プールに入れて,気分爽快の様子でした。明日は金曜日。3・4組さんが入れますように・・・。

3年生学年集会

画像1
先日,3年生は体育館でコロナの影響で延びていた学年集会を行いました。

まず,あらためて…先生の紹介から。
名前はもちろん覚えてくれていましたが,好きな教科や好きな遊びを聞いて,「へえ!」という声や拍手が起こり,各学級の担任の先生のことをさらに知ることができました。

次に,学年目標を確認しました。
3年生の学年目標は,「元気!やる気!!本気!!!かがやき」です。かがやきの「か」は
「考えて行動する」。「が」は「ガッツ」。「や」は「やさしさ」。「き」は「きまりを守る」という意味が込められています。3年生は,学年目標を真剣な様子で聞いていました。今週は,まず「くつをそろえる」というきまりを守ることを「3年生全員で」取り組みます。

そして,次はお楽しみ○×クイズをしました。「千田小学校ができたころに生まれた人は、今98才である。○か×か。」なんていう難しい問題にも,たくさんの人が正解していました!

最後に,
「3年生がんばるぞー!えいえいおー!」と気持ちを一つにして,学年集会は終わりました。

終わった後は,楽しかった気持ちを切り替えて,静かに教室に帰る様子を見て,中学年としての頼もしさを感じる学年集会となりました。

まちたんけん その2

画像1
画像2
3年生では、社会科「学校のまわりのようす」の学習でまちたんけんへ行ってきました。1組、2組は大手町コースをたんけんし、建物や施設の特徴、千田のまちの様子について知ることができました。地図記号や方位など、これまでに学習したことを使って一生懸命メモをとったり、調べたりする様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623