最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:163
総数:323929

説明書を分かりやすく書くためには・・・

画像1
画像2
 2年生の日々

 国語科では「馬のおもちゃの作り方」「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習を進めています。

 この単元では,分かりやすい説明の書き方を学びます。

 順序を表す言葉を使ったり,言葉だけでは伝わりにくいところは写真や図を用いたりすることに気付きました。

 気付いたことをもとに,おもちゃの作り方の説明書を書いていきます。

カッターを使い始めました!!

画像1
画像2
 2年生の日々

 図画工作科では「まどからこんにちは」を学習しています。

 この単元で初めてカッターを使用します。

 カッターで切り抜いて窓を作ります。

 中からどのようなものがのぞくのか,それぞれの作品が楽しみです。

いろいろな跳び方をしよう

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 現在体育科では、「とびっこあそび」を学習しています。

 高く跳んだり,前に跳んだり,横に跳ぶなど,いろいろな跳び方を経験します。

 「ひざをグッと曲げたら高く跳べた。」

 「手を下に大きく振ると高く跳べた。」

 など,跳び方のコツを見付けながら学習を進めています。

 これからも様々な跳び方を通して運動感覚を身に付けていきます。

落ち葉クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 今日は4年生と一緒に落ち葉クリーン作戦を行いました。

 縦割りグループに分かれて,運動場の落ち葉を拾いました。

 普段なかなか清掃できない運動場が2年生、4年生のおかげで綺麗になりました。

 秋の季節を感じながら4年生とも交流できた1日となりました。

作品を鑑賞して楽しもう!!

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 図画工作科の学習で校内図画大会の鑑賞会を行いました。

 1〜6年生の絵を観て,工夫しているところや,絵からを感じたことをワークシートにまとめました。

 「くじらが泳いでいるように感じました。」

 「6年生の絵は写真みたいでした。」

 「竜の身体を大きく描いていて迫力を感じました。」

 などいろいろな感想を述べていました。

 様々な作品に触れたことで,新たな完成が磨かれたと思います。

 今回観て学んだことを今後の作品作りに活かして欲しいと思います。

 

音やリズムのおもしろさを感じ取ろう

画像1
画像2
 2年生の日々

 音楽科の学習では,音やリズムのおもしろさについて学習しています。

 歌詞に合う楽器を選んで,歌と合わせて演奏しています。

 キツツキの鳴き声を表すためにウッドブロックを使ったり,タヌキの様子を表すためにタンバリンを使うなど様々な楽器を使っています。

 今後は,自分たちでリズムを作り,演奏する予定です。


みんなで話し合って解決しよう!!

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 現在国語科では,「そうだんにのってください」を学習しています。

 この単元では,友だちの悩み事を聞いて,みんなで話をつなぎながら解決策を考えます。

 相手の話を聞いて,質問したり,復唱して確かめたり,共感の気持ちを表すなど話の聞き方についても学習します。

 この日は,担任の先生の悩み事について班で分かれて話し合っていました。

 いろいろな解決策を考えることができていました。

 また,11月1日(水)は一斉地震防災訓練が行われました。
 
 地震が来たときどういう行動をとったら良いか考えました。

 いざという時に行動できるように,今日学んだことをしっかりと覚えておいて欲しいと思います。

健康に過ごすために大切なことは・・・

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々
 
 生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、健康科学館へ見学に行きました。

 健康科学館では、体の中にある臓器の仕組みについて、ゲームを楽しんだり、模型を触っ学習しました人体の不思議について学習しました。

 また、排便についてのビデオも視聴し、健康に過ごすためには規則正しい生活を送ることが大切だということに改めて気づきました。

 これからは、健康科学館の展示の工夫や、健康科学館が子どもから大人まで過ごしやすくしている工夫などに着目して学習を進めていきます。

元気な挨拶が響きました!!

画像1
画像2
 2年生の日々

 9・10月に2年生のあいさつ運動が行われました。

 地域の方と一緒に正門と東門に別れて行いました。

 どのクラスも元気よく挨拶することができました。

 登校する児童や地域の方に元気を届けることができたと思います。

 学校内だけでなく、千田町にもあいさつの輪を広めていって欲しいと思います。

 

日曜参観日&ゆめスコ2023

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 保護者の皆様今日は日曜参観日にお越しいただきありがとうございました。

 今日は国語科「主語と述語に気をつけよう」を学習しました。
 
 これからは主語と述語に気をつけながら文を読んだり書いたりして欲しいと思います。

 参観日の後は、ゆめスコ2023が行われました。

 縦割り班に別れてスタンプラリーやクイズを楽しみました。

 ご協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 P.S
 今日の代休は11月2日(木)です。

 明日は登校日となっておりますのでお気をつけください。

大きな木が欲しい!!

画像1
画像2
画像3
 2年生の日々

 図画工作科の学習では、「大きな木が欲しい」という物語を読んで、自分なりの木を描いています。

 木の中には部屋がいくつかあり、理想の部屋を描いています。

 動物と暮らす部屋、ゲームがたくさんある部屋、家族と仲良く過ごせる部屋など様々な部屋ができていました。
 
 作品は日曜参観のときに掲示しますので、お楽しみに。

広げよう挨拶の輪

画像1
画像2
 2年生の日々

 10月18日(水)から千田小全体で「広げよう挨拶の輪」が始まりました。

 水曜日にはオンライン朝会で挨拶の仕方を学びました。

 挨拶は人と人をつなげる第一歩です。

 これから、たくさんの人に進んで挨拶ができる2年生になってほしいと思います。

登場人物になりきって音読しよう!!

画像1
2年生の日々
国語科の学習では、アーノルド=ローベルさんの「お手紙」について学習しています。
音読の仕方を工夫して登場人物の気持ちを考えています。
現在は、場面ごとの登場人物の気持ちを本文や挿絵から読み取っています。
単元の終盤には音読劇を行う予定です。
日々の宿題でも登場人物の気持ちを考えながら音読するよう伝えています。
ぜひ聞いてみてください。

P.S
個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。
半年後には3年生です。
後期は3年生に向けてさらにパワーアップできるようがんばっていきます。
後期もよろしくお願いします。

1年間の折り返し

画像1
画像2
 2年生の日々

 今日は前期終業式が行われました。

 久しぶりに体育館に全校児童が集まって行いました。

 2年生にとっては初めての出来事でしたが、厳かな態度で臨むことができていました。
 
 今日で1年間の折り返しです。

 2年生の前期では、

 1年生との学校探検、鷹野橋商店街見学、運動会

 など行事が盛りだくさんでした。

 この半年間で1年生のお手本となるように、お兄さんお姉さんとして行動できていました。

 来週からは後期が始まります。

 気持ちを新たにスタートをきっていきます!!

 是非ご家庭でも前期を振り返って、後期に向けての目標について話してみてください。

 ※10月12日(木)より、2年4組に教育実習生が来ました。

 これから1ヶ月間2年生と一緒に過ごしていきます。

三角形、四角形の特徴は・・・

画像1
画像2
 2年生の一日

 現在、算数科の学習では「三角形と四角形」について学んでいます。

 この単元では、図形の辺の長さや角の大きさに注目してそれぞれの図形の特徴を調べています。

 正方形、長方形、直角三角形をこの単元では新たに学びました。

 身近な物には正方形や長方形が多く使われていることも学びました。

 ぜひご家庭にある物でも、どのような図形が使われているか話してみてください。

全力を出し切った運動会!!

画像1
画像2
 2年生の日々

 先週、運動会が行われました。

 2年生の運動会のテーマは「友達」でした。

 練習を通してお互いが協力し合って仲をさらに深めてほしいという思いが込められています。

 練習中には互いに教え合いながら励まし合う姿が多く見られました。

 本番ではどの子も自信をもって踊れていたと思います。

 今回の運動会で深めた絆をこれからもさらに深めていこうと思います!!

2年生 初めての水泳

画像1
画像2
画像3
 季節は梅雨ですが,学校では水泳の学習が始まりました。
 2年生は昨年は泳いでいないので,初めてプールに入ることになります。冷たいシャワーに悲鳴をあげながらも,広いプールをしっかり堪能しました。
 まずは水にしっかり慣れることから始めていきたいと思います。

国語の学習

画像1
画像2
 国語科で「うれしかった言葉」の学習をしています。
 人から言われてうれしかった言葉を伝えあいました。
 上学年に向けて,話合い活動の第一歩です。

学校探検(2年生より)

画像1
画像2
画像3
 1年生に学校のいろいろな部屋を説明しました。この日のために約1か月準備をしてきました。
 緊張しながらも,上手に説明することができました。

2年生として・・・

画像1
画像2
 2年生になっての一つ目の大きな使命は「1年生に学校を紹介する」ことです。
 1年前を思い出しながら,準備中。どの場所をどのように紹介しようか,まずは下見の最中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623