最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:64
総数:217539

教科関連献立

画像1
秋の献立
 1,2年生は,生活科で「秋見つけ」の学習をしています。
5日(金)の給食では,秋が旬の食べ物,米・さけ・大根・サツマイモ・
人参・柿などたくさん取り入れました。
 子どもたちは,しっかり味わって食べることができました。

行事食「目の愛護デー」

画像1
レバーのから揚げ 八宝菜

 目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだニンジンやチンゲン菜を使った献立です。児童は,目によい食べ物を知り,しっかり食べることができました。

行事食

画像1
お月見
「さばの煮つけ」「きゅうりのかわり漬け」とともに,白玉もちを月に見立てた「月見汁」を用意しました。この時期には,米,野菜,果物などがたくさん収穫されます。子どもたちは,その恵みに感謝して,味わって食べることができました。

7月1日 矢野西小独自献立

画像1
すいとん給食

平和週間が始まりました。矢野西小では,戦時中食べられていた「すいとん」と「おかず」のみの給食を実施しました。児童は,当時の食事を体験し,今の平和の尊さについて考えることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601