最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:75
総数:218014

6月5日 (水) 給食

【献立名】  牛乳 山ぞくむすび さわらの天ぷら みそ汁

【一口メモ】 みそ汁
 みそ汁は,いろいろな材料を入れて作ることができます。豆腐や野菜や海そうなど,その地域や季節にとれる物を入れるとよいですね。今日のみそ汁には,豆腐・油揚げ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。ごはんとよく合うみそ汁は,日本人の食生活には欠かせないものです。
画像1

6月4日 (火) 行事食

【献立名】ごはん 牛乳 筑前煮
      酢の物 味付けいりこ麦

【一口メモ】行事食「歯と口の健康週間」
 6月4日から歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。今日は,かみごたえのある食材を取り入れています。よくかんで食べましょう。

5月31日 (金) 給食  今月のテーマ「地場産物について知ろう」

【献立名】  ごはん 牛乳 赤魚のレモン揚げ
        粉ふきいも みそ汁

【一口メモ】 今日は広島県でとれたレモンを使っています。日本でも広島県の瀬戸田町はレモンの生産が日本一です。今日は揚げた赤魚に,うすく切ったレモンと果汁の入ったたれをからめています。 レモンのすっぽさが,さわやかですね。 

5月30日 (木) 給食

【献立名】   小型パインパン 牛乳 焼きそば
         蒸ししゅうまい ミニトマト

【一口メモ】  もやし
 今日の焼きそばに入っているもやしは,見た目はひょろひょろですが,実は栄養もあります。原料となる豆には,ビタミンCはふくまれていませんが,芽が出てきて,もやしになるとビタミンCができます。他にもたんぱく質や食物せんいなどがふくまれています。今日は地場産物の日です。広島県でとれたもやしを使っています。
画像1

5月29日 (水) 給食

【献立名】  ひじきごはん 牛乳 親子煮
        酢の物 冷凍みかん

【一口メモ】 親子煮
 今日の給食には,親子煮がありますね。どうして親子煮というのか知っていますか。中を見てみましょう。何が入っていますか。鶏肉,たまご,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,干ししいたけ,ねぎです。さあ,わかりましたか。たまごと鶏肉が入っていますね。鶏肉とたまごは親と子の関係なので,この名前がついています。しっかり食べましょう。
画像1

5月28日 (火) 給食 地場産物の日

【献立名】  麦ごはん 牛乳 びと豆腐のチリソース煮
        ハムとグリーンアスパラガスのソテー 冷凍パイン

【一口メモ】 広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさんふくまれていることからアスパラガスの名前がつきました。今日は,緑色のアスパラガスですが,土をかぶせ育てるとホワイトアスパラガスになります。また,紫色のアスパラガスもあります。
画像1

5月27日 (月) 給食 姉妹都市献立

【献立名】  牛乳 ビビンバ わかめスープ
        冷凍みかん

【一口メモ】 姉妹都市献立「大邱広域市」
 平成9年5月2日に姉妹都市となった大邱広域市は,大韓民国有数の都市です。主食は日本と同じ米です。代表的な料理の一つビビンバは,「ビビムパップ」ともいいます。ビビムは混ぜる,パップはごはんという意味で,ごはんの上に具をのせ,よくかきまぜて食べる家庭料理です。
画像1

5月24日 (金) 給食

画像1
【献立名】  豆ごはん 牛乳 さばの梅煮
        温野菜 若竹汁

【一口メモ】 若竹汁
 春になると顔を出す「たけのこ」。味も香りも春を感じさせますね。たけのこは食物せんいをたっぷりふくんだ食品です。今日は,たけのこのとれる季節と同じころにとれ始める「わかめ」も汁の中に入っています。「たけのこ」と「わかめ」はよくあう組み合わせです。

5月23日 (木) 教科関連献立「白いんげん豆」

【献立名】  パン りんごジャム 牛乳 いんげん豆のシチュー
        フレンチサラダ オレンジ

【一口メモ】 教科関連献立「白いんげん豆」
 5年生の理科で「いんげん豆の発芽と成長」を勉強します。いんげん豆は,南アメリカが原産で,世界中で食べられています。いんげん豆には,たんぱく質・ビタミンB1・カルシウム・鉄なども多くふくまれています。いんげん豆にはいろいろな種類がありますが,今日は,白いんげん豆をシチューにしています。
画像1

5月22日 (木) 給食

【献立名】  ごはん 牛乳 うま煮
        レバーのから揚げ 即席漬

【一口メモ】レバー
 レバーは,鉄をたくさんふくんでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,鉄を多くふくむ食べ物を食べるようにしましょう。
画像1

広島カレーライス

画像1
画像2
画像3
 5月21日(火)は広島カレーライスでした。
市販のカレールウを使わず、給食室で手作りしたオリジナルカレールウを使った広島カレーライスです。
 小麦粉とサラダ油をゆっくりしっかり炒めて茶色になったところへカレー粉を加えて水でのばします。あっという間にカレールウの出来上がりです。
スパイスや隠し味は、オールスパイス・ガラムマサラ・プルーンピューレ・お好みスースにオイスターソースを使います。
 簡単オリジナルカレーをご家庭でもいかがですか?

5月21日 (火) 給食

【献立名】  牛乳 広島カレーライス 野菜ソテー

【一口メモ】  広島カレーライス
 広島カレーライスは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしているので,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。
画像1

5月20日 (月) 給食 郷土色【兵庫県】

【献立名】  ごはん 牛乳 かきあげ
        そうめん汁 いかなごのくぎ煮

【一口メモ】 郷土食【兵庫県】
 兵庫県は瀬戸内海にも日本海にも面しているので,海の幸がたくさんとれます。日本海側では,【かに】,瀬戸内海側では明石の【たこ】が有名です。また【くぎ煮】として知られる【いかなごの佃煮】とたこの入ったかきあげ,揖保川の【そうめん】,淡路島のたまねぎなどが名産として知られています。今日はいかなごのくぎ煮とそうめん汁をとり入れています。  
画像1

5月17日 (金) 給食

【献立名】  麦ごはん 牛乳 さわらの照焼き
        ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁

【一口メモ】 さわら
 細長い魚で,1メートルくらいの大きさです。瀬戸内海では,3月から5月が旬でおいしい時期です。「春を知らせる魚」としてよく食べられています。成長するにしたがって,サゴシ・ナギ・サワラと呼び名が変わる出世魚です。
今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

画像1

5月15日 (水) 給食

【献立名】  ごはん ふりかけ 牛乳 含め煮
        はりはり漬 オレンジ

【一口メモ】 はりはり漬け
 はりはり漬けは,切干し大根を使った漬け物のことで,歯ごたえがよく,かむとはりはりと音がするのでこの名前がつきました。しょうゆ・酒・酢・みりんなどで漬け込み,昆布や魚介類を混ぜることもあります。 今日の給食には,きゅうり・にんじん・ごまを入れ,みなさんの食べやすい味付けにしました。しっかりかんで食べましょう。  
画像1

5月14日 (火) 給食

【献立名】  麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐
        中華サラダ

【一口メモ】 麻婆豆腐
 中国の豆腐料理で有名なものに,麻婆豆腐があります。この麻婆豆腐は,食べるとピリッと辛味がありますね。これは「トウバンジャン」という調味料が入っているからです。トウバンジャンは中国の四川料理にはなくてはならない調味料で,日本の「みそ」のようなものです。
画像1

5月13日 (月) 給食

【献立名】五穀ごはん 牛乳 かやくうどん
      五目豆 あまなつかん

【一口メモ】かやくうどん
 かやくうどんのかやくはどういう意味でしょうか。爆発する火薬のことではありません。かやくというのは,にんじんや油揚げなどいろいろな具を加える事をいいます。今日のかやくうどんには,牛肉・かまぼこ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。
画像1

5月10日 (金) 給食

【献立名】  牛乳 さけそぼろ丼 豚汁 オレンジ

【一口メモ】クイズ
 今日の豚汁に入っているごぼうは,ごぼうのある部分を食べています。さてどの部分でしょうか?
 
 1 葉っぱ    2 くき   3 根っこ


答えは 3の根っこです。
ごぼうには食物せんいが多く,お腹の調子を整えてくれる働きがあります。よくかんで食べましょう。
  
画像1

5月9日 (木) 給食

【献立名】 黒糖パン 牛乳 ホキのマリネ クリームスープ

【一口メモ】 ホキ
 ホキはニュージーランドなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味で,揚げ物などにして食べられるほか,かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。

画像1

5月8日 (水) 給食

【献立名】  ごはん 牛乳 肉じゃが
        おかかあえ 食育ミックス

【一口メモ】食育ミックス
 かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔からよく食べられている食品ですが,ふだんは不足しやすい食品です。かえりいりこにはカルシウム,大豆にはたんぱく質,昆布には食物せんいがたくさん含まれています。どれもかみごたえがあるので,よくかんで食べましょう。 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601