最新更新日:2024/05/28
本日:count up28
昨日:27
総数:217431

2月25日の給食

画像1画像2画像3
 2月25日(火)の献立

 麦ごはん
 さばの煮つけ
 切干大根の炒め煮
 打ち豆汁
 牛乳

 今回は「打ち豆汁」について・・・
 福井県や滋賀県あたりの郷土料理です。『打ち豆』は、大豆を打って潰して乾燥させた保存食です。戦いに「打ち勝つ」というゴロ合わせから、織田信長が好んで兵士に与えたといわれています。また、永平寺でたくさん人が集まる行事の時にふるまう料理のひとつとして使われています。 
 料理する前に、どんな物なのかちょっと食べてみました。激マズでした・・・。事前に試作をしているとはいえ、不良物資が届いたのかと心配になったほどです。しかし、湯の中に入れてしばらくすると、味は激マズ状態から脱出しつつあり、けっこう早く柔らかくなっていました。「不良物資ではないな。」と安心して、汁の中に乾燥したままザラザラっと入れました。『打ち豆』自体は、大豆の旨味が感じられ、モチモチとした食感です。汁には大豆の甘味が出て、やさしい味のみそ汁になりました。滋味あふれる汁もので、郷土料理の底力を感じます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要

平成30年度学校だより

平成31年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601