最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:79
総数:217283

10月4日の給食

画像1画像2画像3

 10月4日(水)のこんだて

 栗ごはん
 さんまの煮つけ
 即席漬
 月見汁
 牛乳

 今回は「行事食(お月見)」について・・・
 今日は十五夜、お月見の日です。
 今は、なんとなく「お団子を食べる日」のような感じになっていますが、昔から大切にされている行事としてのお月見は、収穫に感謝する気持ちを込めて月を鑑賞するものでした。十五夜は何度もめぐってきますが、収穫時期の十五夜は特別です。
 昔は、月明かりをたよりに畑仕事をしていました。無事に収穫することができたことに感謝の気持ちを込めて、収穫したものやススキをお供えして月を眺めました。この時期の月を『芋名月』と呼ぶこともあります。
 今も昔も、同じ月を見ていますが、月に向けられた気持ちはずいぶん違うんだろうなぁと想像します。心豊かなお月見がしてみたいと思う今日この頃です・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601