最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:79
総数:217283

9月22日の給食

画像1画像2画像3
 9月22日(金)のこんだて
 
 あなごめし
 (しょうゆごはん)
 豆腐汁
 なし
 牛乳

 今回は「広島県の郷土料理」について・・・
 あなごめしは、明治34年に宮島口駅で駅弁として売り出され、広島の名物となりました。毎年、郷土料理として登場させています。
 給食のあなごめしは、あなごの照焼きを刻んだものと炒り卵を混ぜ合わせた具を、自分でしょうゆごはんにのせて混ぜて食べます。
 今日の梨は、世羅の豊水が届きました。瑞々しくっておいしい梨でした。
 ちなみに、米も牛乳も広島県産です。
 広島県は、いろいろな種類のおいしい農水産物があります。産物を通して、その土地の気候、地形、流通、歴史など様々なことを知ることができます。カープだけでなく、食べ物からも「広島って良い所だなぁ。すきだなぁ。」と、子ども達の心に郷土愛が育つように、郷土料理を登場させ続けます♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601