最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:27
総数:217403

6月13日の給食

画像1画像2画像3
 6月13日(火)の献立

 麦ごはん
 揚げだし豆腐
 赤だし
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は「揚げだし豆腐」について・・・
 給食では「絞り豆腐」といって、豆腐の水気をギュッと絞った豆腐を使います。焼いていない、焼き豆腐のような感じです。これを、コロコロに切って、小麦粉とでん粉を混ぜた粉をパフパフとまぶして油で揚げます。水気がきってあるとはいえ、豆腐です。粉をまんべんなく付けるのは難しい作業です。ボールに豆腐を入れ、粉をふりかけ、豆腐を跳ね上げるようにボールを動かします。炒めものをする時に、クルックルッとフライパンをあおる感じで、リズミカルに豆腐が崩れることなくきれいに粉がつきました。揚げすぎると、豆腐がスッカスカになってしまいますが、しっとりとした豆腐の食感が残った仕上がりでした。昆布とかつお節でとった出汁の旨味が揚げ豆腐をグッとおいしくしてくれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601