最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:62
総数:217906

6月9日の給食

画像1画像2画像3
6月9日(木)の献立
 
 シナモンパン
 牛肉と野菜のスープ煮
 ジャーマンポテト
 牛乳

 今回は「シナモンパン」について・・・
 揚げパンは、1年に3回、シナモン、きなこ、ココアの3種類があります。
 シナモンパンは、揚げたパンにシナモンとグラニュー糖を混ぜたものをまぶして作ります。「パンを焦がさないように・・・。」と油の温度を下げると油っぽい仕上がりになってしまうので、油の温度には気を使います。そして、短い時間で揚がっていくので、段取りが勝負どころとなります。今日も、ミーティングでパンの動き、人の動きを細かく確認しました。
 給食の片づけの時間に、見本のシナモンパンをジーッと見つめ、「これ、どうするん?」と聞いてきた児童の表情がシナモンパンの人気を物語ります・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 委員会活動/文化庁巡回公演事前ワークショップ
6/17 食育の日/歯磨き指導(5年 6年)
6/20 教育相談日/お話会
6/21 児童朝会/水泳指導開始/参観懇談(上学年)
6/22 子ども安全の日/歩行教室
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601