最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:77
総数:218038

水中の小さな生物

画像1
5年生の理科の学習では、メダカを育て、卵の変化の様子や水中の小さな生物を調べ、動物の発生や成長について学習します。小さな卵の中で、日々成長しながら成長していくメダカの様子を観察することで、小さな生き物でも生きようとする命を感じることができます。今日は、顕微鏡を使って水の中の小さな生物について観察しました。

お米作り出前授業

画像1画像2
 安芸区役所農林課の方をゲストティーチャーにお迎えして,米作りについての出前授業を行っていただきました。5年生は,総合的な学習の時間の学習で,米作りを行います。自分たちがこれから米作りをするとあって,子どもたちはとても熱心にお話を聞いていました。教えていただいたことをこれからの学習に生かしていってほしいと思います。

遠足に行ってきました!

画像1画像2
 よく晴れた青空の下,遠足に行ってきました。子どもたちは,元気いっぱいに河川敷を走り回ったり,川遊びをしたりと,学年の交流を深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601