最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:62
総数:217898

野外活動 終了

画像1
 解散場所の第一公園に予定より早く着き,休憩後解団式を始めました。みんな疲れてはいましたが,いい顔をしていました。集合の様子を見ても,成長しているなと感じました。
 最後にみんなでバンザイをして記念写真を撮りました。
 9月からもがんばろう!
画像2

野外活動 最終日 帰路

 少年自然の家をあとにして,海岸沿いを歩き似島学園桟橋に到着しました。船に間に合いました。似島ともお別れです。お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 3日目 退所式

画像1
 夏休みの間,楽しみにしていた野外活動も,あっという間に終わりました。子どもたちは,今日矢野に帰ってきます。

野外活動 3日目 朝食

画像1
おなかをすかしていた子も多いようです。食堂での最後の食事です。
画像2

野外活動  3日目 朝のつどい

画像1
 きのうのキャンプファイヤーのせいか疲れが見える子もいますが,最終日の朝のつどいに参加しました。けがをしないようにしっかり体操をして,体をほぐし,先生からの連絡を聞いています。
画像2

野外活動 2日目 キャンプファイヤー

 天候に恵まれ,キャンプファイヤーをすることができました。野外炊飯,キャンプファイヤーと引率の先生とは別に,応援きてくれた先生のおかげで,楽しい1日が過ごせました。よく眠れると思います。
画像1

野外活動 2日目 夕食

画像1
 今日の夕食のkメニューです。食事の前にお風呂に入り,さっぱりして食事をしました。お風呂の様子は,家でしっかり聞いてあげてください。

野外活動 第2日 野外炊飯

 気になっていた野外炊飯。何とかできあがりました。味は,帰ってからのお楽しみ。食べるだけでなく,後片付けも大切な勉強です。なんと 食器の点検が一発合格でした。 すばらしい!! 担当の先生もうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

野外活動 第2日 朝のつどい

 2日目が始まりました。興奮して眠れず,まだ眠そうな子もいます。
画像1

野外活動 第1日 夕食

画像1画像2
しっかり活動したあとは,夕食の時間です。夕食の様子とメニューを紹介します。

野外活動1日目 活動

 子どもたちは,水泳? 水遊びを満喫した後,ディスクゴルフをしました。とっても楽しそうでした。
 宿泊棟では,寝る準備です。友だちと協力して準備をしていました。気持ちよく寝られるといいですね。
画像1
画像2
画像3

プール(第1日目)

リゾート地のような光景いかがですか。
流れるプールで気持ちよさそうです。
水がとってもきれいです。
画像1
画像2

待ちに待った野外活動!!(第1日目)

画像1
待ちに待った野外活動が始まりました。
似島学園桟橋に到着後,似島少年自然の家まで,潮の香りのする道を歩いていきます。

到着後は,体育棟で入所式です。
3日間,暑さに負けずがんばります。
画像2

明日から野外活動!

明日から2泊3日の野外活動です。
今日は,結団式をしました。みんなで協力してがんばってきます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601