最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:62
総数:217889

下水道出前授業を受けました!

 7月16日(水)5.6時間目に,「よごれた水はどこを通って,どこにいくのか・・・」話を聞くことができました。
 矢野西小学校→東部浄化センター→海田湾と水が流れていて,その距離が何キロなのか。下水はどんな速さで移動しているか。などどクイズがあったり,実際に微生物を顕微鏡で見せてもらったりして,下水道の役割について学習をすることができました。

画像1画像2画像3

ジャザサイズを体験したよ!

 体育の学習で,「ジャザサイズ」を体験しました。初めてのことで,子ども達はドキドキでしたが,音楽に合わせて楽しく体を動かすことができました。
 
画像1画像2画像3

中工場・西部リサイクルプラザに行ったよ!

 社会科の学習で,「わたしたちのくらしとごみ」についての学習をしています。そこで,普段家や学校で出ているごみがどんな風に処理されているか実際に見学に行きました。処理の様子や分別をしているところを見て,自分達にできることはないかと考えることができました。
 見学後,新聞作りをがんばっています。
画像1画像2画像3

レトロ探検に行ったよ!

 総合の学習で,「矢野の昔へタイムスリップ!!」という勉強をするために,レトロ探検に出かけました。実際に矢野の町を歩いたり,矢野の歴史について地域の方にお話を聞いたりして,矢野の町を知ることができました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要

生徒指導規定

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601