最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:27
総数:217403

消防署見学!

先日,3年生は社会科の学習で,安芸消防署矢野出張所へ見学へ行きました。
質問の答えをノートにメモする姿が様になっており,子どもたちの成長を感じました。しかし,間近で見る消防車や救急車に目を輝かせる様子は,とても子どもらしく可愛らしかったです。色々な道具に触らせてもらったり,ブカブカになりながら防火服を着させてもらったりと,体験でしか学ぶことのできないことをたくさん勉強できました。
画像1
画像2

2014年書初め

新しい年を迎え,学校も始まりました。新しいスタートを気持ちよく切るための書初め!
3年生になって初めての習字にも慣れてきました。これまでの学習の成果が試されるお題「正月」みんなの真剣に取り組むキリっとした表情が,書いた字にも表れています。
子どもたちの気持ちのこもった作品は掲示しますので,参観日にお越しいただいた際には,ぜひ見てみて下さい!
画像1
画像2

PTC活動〜広島菜本漬け〜

荒漬けを終えた広島菜を,本漬けしました。
矢野のお漬物屋さん「佐々木敏郎商店」の佐々木さんから,広島菜の秘密や漬け方のお話を聞き,広島菜の魅力を再確認しました。そして,準備の段階からお手伝いいただいているPTA役員の方々,たくさんの保護者の方々たちの協力のもと,無事に本漬けを終えました。
本漬けが終わった後,荒漬けと本漬けの味の違いを試食しました。
おいしい広島菜漬を食べた子どもたちは「この味を超えるぞっ!おいしくなってね!」と自分たちの漬けたタルに向かって祈っていました。
完成した自分たちの広島菜漬を,給食で食べる日が今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

こんちゅう館!!!

12月2日月曜日,久しぶりのポカポカした天気の中,3年生全員,こんちゅう館に行ってきました。

これまで学習してきた虫や自然について,実際に見たり,聞いたり,触れたりすることができました。
さらに,一般の方は,なかなか入ることのできない飼育室も見学させてもらえました。
珍しい虫を見るたびに驚きの声があがっていました。
そして,おいしいお弁当を食べた後は…森林公園でのアスレチック!
のびのびと体を動かすことができました。
ザイルクライミングでは,高くから見る秋の景色にうっとりとしていました。
そして,帰り道に渡ったわんぱく橋!
ゆらゆら揺れる橋に「キャー!ギャーーー!!!」
引率した私たちも怖かったの内緒です。

いつもの学校とは一味違った一日を過ごし,残り少ない年内の学校をがんばろう!!!と,決意を新たにした三年生でした。
画像1
画像2
画像3

ゲームパーク<後半>

画像1
画像2
画像3
ドキドキのゲームパーク本番!
クラスの中で決めた仕事を,一人一人が責任をもって果たすことができました。
お客さんたちのたくさんの「楽しい!」の声を聞くことができ,達成感と満足感を感じられることができました。
自分のクラス以外のゲームの準備や,仕事ぶりを見て,参考になったことも数多くあったようで,来年のゲームパークに向けての勉強もできたようです。
3年生のみんな,来年も楽しみにしてるよ!!!

ゲームパーク<前半>

1・2年生まではお客さんだったゲームパーク。3年生からは自分たちでみんなが楽しめるゲームをしなければなりません。そのために,自分たちで計画し,準備してきました。
1組は「つってつってフィッシング」2組は「かいじゅうをやっつけろ」3組は「ドミノだおし」
さあ,はたして本番は成功するのか!?
後半につづく!!
画像1
画像2
画像3

点字体験!

 「ぴあらいと」さんと長尾先生に点字の打ち方を教わりました。
 初めて触る点字板にドキドキしながら,自分の名前を1文字1文字「...ポツッおお!!...ポツッすげぇ!!」と興味津々に打っていました。
 完成した点字を手で触り「ブツブツー!」「3Dだぁー!」「駅にあるのと同じっ!」等と楽しく点字について学習することができました。
 次の日には「先生!あそこにも点字があったよ!」とたくさんの児童が点字に興味を持つことができ,とてもよい経験になりました。
画像1
画像2

総合「見えないってどういうこと?」

11月5日(火)盲導犬ユーザー北崎さんのお話。
北崎さん「目を閉じてみてください。みなさんは,目を閉じてもまぶたが明るいですね。では,目を閉じたまま,両手で目をふさいでみましょう。」
子どもたち「暗くなった!」
北崎さん「目の見えないわたしは,いつもそういう世界で暮らしているのですよ。」

目が見えないとはどういうことなのか,という話から始まったお話は,子どもたちの心を捉えました。

北崎さん「目が見えなくても,お料理や,掃除など,ほとんどのことはできます。大切なのは,努力とあきらめないこと(工夫すること)。」

事前にアイマスク体験をして,目が見えないと何がどこにあるのか分からなくて,とっても困る!と思っていた子どもたちは,驚いていました。

最後に,北崎さんから,「目の不自由な人が,信号の前で止まっていたり,駅のホームに落ちそうになっていたら,ぜひ声を掛けてほしい」とお話がありました。

盲導犬を連れていると,盲導犬が連れて行っていると勘違いをする人がいるが,実際は,人が指示を盲導犬に出して歩いているので,今は青信号なのか,ここはホームの停止線なのかは,音などを頼りに人が判断しないといけないそうです。

お話の後の子どもたちの感想では,「目の不自由な人を見かけたら,助けたい」「自分にできることをしたい」というのがありました。

目の不自由な人がどんな暮らしをしているのか,どんな気持ちでいるのか勉強になりましたね。


盲導犬ユーザーの北崎さんのお話を聞きました。

「どんぐりと山猫」ロビー展にて絶賛公開中!!!

画像1
3年生の図工の作品「どんぐりと山猫」が完成しました!
山猫は,一人一人が様々な表情やポーズで表現することができました。
どんぐりは,個性あふれるキャラクターで1つ1つが魅力的です。
2階ロビーにて,3年生全員の作品を展示しています。
個人懇談会の行き帰りや,待ち時間に是非見てみてください!!!

3年 フレスタ見学!

社会科の学習で,「フレスタおかず工房矢野店」へ見学に行きました。
お店の方の話を,目を輝かせながら聞いていました。
じっくり考えてきた質問をお店の方に丁寧に答えて頂いたり,普段入ることのできないバックヤードにも入らせて頂いたりと,スーパーマーケットのひみつをたくさん知ることができました。
見学から帰って数日経っても「先生,あそこのスーパーはこんなだったよ!」と,日頃の買い物でもしっかりと見学しているようです。
画像1
画像2

3年 図工 「ものがたりのせかい」

 ものがたり「どんぐりとやまねこ」を読んで,主人公や登場人物の気持ちになり、ものがたりの場面を想像しながら、どんなふうに表したらよいかを考えて絵に表します。
 今回は,わあわあと騒いでいるどんぐりたちに,やまねこが「やかましい!!」と一喝する場面で作品を作ります。
 やまねこの顔や体をつくるための黒い紙は,墨汁を水で薄めた薄墨を使い,一人一人濃淡の違う,自分だけのやまねこを作りました。
 やまねこの顔も,目や口などの大きさ・形・配置などを自分で考え,いろいろなやまねこができました。
 作品の完成が楽しみです。


画像1
画像2
画像3

リコーダー講習会

6月13日に小林達夫先生に来ていただき、3年生全員でリコーダー講習会を受けました。素晴らしい演奏とウィットに富んだ言葉がけの数々で、子どもたちはリコーダーに夢中になりました。
画像1

西っ子ソーラン2013

画像1
ついに運動会の練習が始まりました。
毎年恒例!3年生はソーラン節をします!本日は「コーチズ」のみなさんに教えていただきました。
これから本番に向けて毎日頑張ります!!

3年生!たくさん歩いた遠足!

画像1
月が丘公園までの長い長い上り道を、3年生で頑張って歩きました。
山の上の空気と景色の中で、のびのびと過ごしました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601