最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:75
総数:217970

ゲームパーク 3年生

 11月29日にゲームパークがあり,はじめてお店を出しました。1組さんはつり。ダンボールや画用紙で作った魚をつるゲームです。2組さんはPKゲーム。ダンボールで作ったゴールにダンボールで作った坂道を使ってシュートです。3組さんはボーリング。ペットボトルや紙パックなどで作ったボーリングのピンをたおすゲームです。
 お店の役割なども自分たちで考え,とても楽しそうに活動できました。
画像1
画像2
画像3

点字体験

 11月20日(火)に長尾先生,点字サークルぴあらいとの方に来ていただいて,点字を打つ体験をしました。6つの点でいろんな字を表すことに子どもたちはとても驚いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科 「広がれ つながれ」

画像1
 色とりどりなポリ袋を切ったりつないだりして,グループで楽しい作品を作りました。走り回ると風をうけて。フワッとふくらみます。
画像2

盲導犬についてお話を聞きました。

画像1画像2
 11月6日(火)に北崎さんとイリアちゃんに来ていただいて,盲導犬の話や点字の話について教えていただきました。ハーネスをつけ,お仕事をするイリアちゃんの姿と,ハーネスをはずし,とても可愛らしいイリアちゃんの姿の違いに子どもたちは驚いていました。

自転車教室

画像1画像2
 10月24日に自転車教室がありました。自転車の安全な乗り方についてお話していただいたり,実際に自転車に乗る練習をしたりしました。

社会科見学

 10月31日(水)にオタフクソース,広島市水産振興センターに社会科見学に行きました。オタフクソースでは,実際にソースを作る様子を見学させていただきました。水産振興センターでは,かきの養殖方法のビデオを見たり,スズキへのえさやり体験をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

安全マップつくり

画像1画像2
 安全マップを作るために,大浜方面へ探検しに行きました。グループで協力しながら協力し,危険な場所・注意する場所・安全な場所を見つけることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

シラバス

平成24年度学校だより

平成23年度学校だより

平成24年度学校評価

平成24年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601