最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:75
総数:217992

楽しかったね PTC!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で育てたサツマイモを収穫しました。そのおいもを使っていもだんごを作りました。まずは作り方を聞いて,たくさんの手でこねこね・・・まんまるに丸めて,ぐつぐつゆでて,ハイ出来上がり!なんて,言うのは簡単,作るのは・・・まさしくおもしろかった!大好きなお母さんと一緒にわいわいしながら,みんなで素敵なひとときを過ごしました。
 できあがったおだんごは,きなこ,黒蜜,あんこなどをでまぶしてパクリ。おだんごほおばるみんなの顔はにっこり。
『今日,PTCがありました。最初にいもをつぶすことから始まりました。つぶすときは,ザックザックといもをつぶしました。大変だったけど,慣れてきました。食べるときは,みんなで「いただきます。」と言って食べました。ふわふわしてて,すごくおいしかったです。みんな楽しそうに食べていたから,みんなで作るといつもよりもっとおいしいんだなぁと思いました。楽しかったです。』

やさしさ発見プログラム「はじめて知ったよ」

画像1
画像2
画像3
 聴覚障害についての学習をしました。「耳が聞こえないってどういうこと?」手話をまじえながら話される様子を目の当たりにして,最初はとまどう様子の2年生。いろいろなお話を聞いたり,生活をよりよくするための道具などを見せていただいたり,手話を教えていただいたりと,本当に多くのことを学んだようでした。
 『ぼくは最初,耳が聞こえない人は手話でしか話せないと思っていました。だけど「伝えたい」という気持ちがあれば話せるんだなと分かって,困っている人がいたら助けたいと思いました。』どんなときでも,自分の持てる力を誰かのために使える,そんな素敵な人に育ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要

生徒指導規定

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601