最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:27
総数:217403

ゲームパーク

画像1
画像2
画像3
 11月28日(木)2.3時間目に,楽しみにしていた「ゲームパーク」がありました。子ども達は,まだか!まだか!とそわそわしながら1時間目を迎えました。
 子ども達は,ルールを守り,楽しくゲームをして回っていました。
 教室に戻ると・・・
 「あ〜楽しかった。」
 「全部回れなかったよ〜。」
 「1番になったよ〜。」
など,友達といろいろ話をしていました。
 さあ〜来年は,みんなもゲームを出すのが楽しみですね。

いもほりをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に植えた,さつまいもの苗が大きくなり,いい時期になりました。
「う〜ん,たくさんおいもがなっているかな〜。」
と心配しながら茎を引っ張ったり,掘ったり・・・
みんな力を合わせて,楽しく活動することができました。

 「やった〜!大きいイモが!!!!」
 「すごいね。こっちもあったよ。」
 「もっと掘ろう!。まだあるかも!」
など,たくさんの言葉が中庭に響きました。

 今年は,たくさんのお芋が収穫できました。
 12月のPTC「さつまいも団子作り」が楽しみです。

安芸区図書館の見学をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 11月20日(水),電車に乗って安芸区図書館へ見学に行きました。
 安芸区の図書館では,「図書館司書」の方に色々なお話を聞くことができました。また,図書館にある本の紹介をしていただき,子ども達は大興奮でした。
 子ども達は,図書館には・・・
 「大きな絵本・点字の絵本・布の絵本」があるということを知りました。

 図書館では・・・
 「静かにする・走らない・同じところに返す」ということを知りました。
 
 色々なことを聞いて,いよいよ図書館中にある本を読む時間になりました。
 子ども達は,たくさんの本をじっくり読むことができました。

電車に乗って安芸区図書館へ行ったよ!

画像1
画像2
 11月20日(水),子ども達は待ちに待った校外学習の日でした。
 寒い中での学習でしたが,子ども達は「ワクワク」「ドキドキ」笑顔で出発しました。
 「駅の中には,何があるの〜?」
 「ホームには,どんなものがあるかな。」
 「あっ,電車が来た!!!」
 「こんなマークがある。」
 など,色々発見したり,つぶやいたりしていた子ども達でした。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要

平成24年度学校だより

平成24年度学校評価

平成25年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601