最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:34
総数:217805

第1学年 楽しかったね〜!昔遊びの会のまき おまけ

画像1
 振り返りカードを書きました。

 ぼくは,めんこがたのしかったです。ともだちとやって ずっと どうてんでした。

 わたしは,むかしあそびの中で,おてだまが一ばん とくいでした。おてだま名人さんに,なんかいも「じょうずだね。」といわれました。みんなからも「すごいね。」とたくさんいわれました。そして,名人さんといっしょに 出来ない人におしえてあげると,「ありがとう。」「やさしいね。」といわれました。名人さんたちとやれて,とてもたのしかったです。

 ありがとうが,たくさんあふれていて,寒い冬でも心がぽかぽかになりました。

第1学年 楽しかったね〜!昔遊びの会 4

画像1
画像2
画像3
 楽しかった時間もあっという間に終わりました。
 名人さんにお礼の言葉と「学校坂道」の歌を聴いていただきました。1年生のみんな,本当に歌が上手です。心にじ〜んと響きました。名人さんからも暖かい拍手をいただき,嬉しかったね。最後の後片付けもばっちり,みんなで力を合わせて行いました。
 こうして,昔遊びの会は大成功となった次第です。
 「今度は保育園さんをよんで,僕達が教えてあげる!」
 「しっかり練習して,名人さんのようになるぞ!」
 次の目標も決まり,瞳は一段とキラリ。1年生のチャレンジはこれからも続きます。
 乞うご期待! おしまい

第1学年 楽しかったね〜!昔遊びの会 3

画像1
画像2
画像3
 いろんなチャレンジはどんどん続きます。「ぎゅっとまいてね。」「まっすぐにするとよくできる。」「だいぶ,上手になってきた。」名人さんの優しいアドバイスとみんなのにんまり笑顔が体育館のあちらこちらで見られ,昔遊び会は大盛り上がり。4に続く。

第1学年 楽しかった〜!昔遊びの会のまき 2

画像1
画像2
画像3
 9つの遊びコーナーをみんなで回りました。「がんばれ!」「あと少し」「うまい。うまい!」そんな優しいことばで,みんな嬉しくなりました。ちょっぴり難しい遊びにもあきらめることなく,一生懸命に取り組むことができました。笑顔いっぱいのむかし遊び会です。〜3につづく〜

第1学年 楽しかった〜!昔遊びの会のまき〜1

画像1
画像2
画像3
 みんなで力を合わせて頑張って,体育館の準備も完了!各クラスの日直さんが,図書室まで名人さんをお迎えに行き,いよいよ,昔遊びの会のスタートです。今年は10人の昔遊び名人さんが来てくださいました。上手にできるかな?わくわくどきどきのスタート。
〜2につづく〜

1学年 冬の公園にでかけよう!

画像1
画像2
画像3
 とってもいいお天気のもと,みんなで公園に出かけました。公園には,いろいろな人が来ています。今日は,グランドゴルフをしておられる方々に出会いました。「おはようございます。」「みんなしっかり勉強しんさいね。」「いい子じゃねぇ。」「かわいいねぇ。」いろいろと声を掛けてくださいました。
 「冬は木がはだかんぼじゃ。」「風をつかまえるよ。」そんな話をしながら,みんなで走り回って遊びました。口を結ぶのが難しかった人もいましたが,チャレンジ!
 ちょっぴり暖かくて,気持ちの良い冬の一日でした。

第1学年 PTCがありました!

画像1
画像2
画像3
 たくさんのお家の方に参加していただき,PTCを行いました。明治の方に来ていただき,乳牛についての学習をしました。給食でも飲んでいる牛乳が,どんなふうにしてできているのか,初めて知った人も多いようでした。
 スライドを見ながら学習した後は,みんなでバター作りです。シャカシャカと小さな容器に入ったクリームを振っていくと,不思議なことにどんどん固まって・・・きれいなバターができました。みんなでした試食もよかった!おいしい笑顔がたくさん見られて素敵な時間となりました。お世話をしてくださった方々,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601