最新更新日:2024/06/12
本日:count up59
昨日:77
総数:218096

速報! 運動会直前リハーサルのまき

画像1
画像2
画像3
 運動会が今週末に迫ってきました。毎日,暑くても一生懸命に練習に励んでいます。今日は,2年生と一緒にリハーサルをしました。ダンスはバンダナとリストバンドを付けて,元気満々,かっこよく踊りました。当日は退場まで目が離せませんよ。玉入れは,なかなか入らなくて大変でしたが,秘密の特訓でずいぶん玉が入るようになりました。今のところ,赤白どちらが勝つか分からない,とてもいい勝負です。かけっこは,まっすぐコースの中を走るのがとても難しくて・・・「前をしっかり見て走る!」とたくさん声を掛けました。自分の走る時はもちろん,待っている姿や友達を応援する姿もしっかりと見ていただけると嬉しいです。運動会を通して,どれだけ成長できたか,本当に楽しみです。あたたかい応援と大きな拍手をよろしくお願いします。

やったぁ。めがでたよ!

画像1
画像2
画像3
 先日まいたあさがおの種がついに芽を出しました。
 毎朝,せっせとお水やりに出掛けています。そして「先生!ぼくのあさがお,3つ,さいとった!」と報告してくれます。一瞬「えっ?もう咲いてたの?」とびっくりするのですが,よくよく聞いてみると「ぼくのあさがおの芽,3つ,さいとった!」なのです。本当なら「芽が出ていた」なのですが,かわいい言い間違いですね。生活科の時間にみんなで観察に行きました。触ってみたり,近づいてじっと見つめてみたり・・・いろんな発見をしていました。習いたてのひらがなであさがおさんにお手紙を書きました。いつでも一生懸命で,優しさいっぱいの1年生の心があふれています。

応援団って なぁに?

画像1
 毎日,運動会の練習に励んでいます。そんな中,応援団のお兄さん,お姉さんが応援練習に来てくれました。初めてのことに,1年生はみんなびっくり。「なになに?なんて言っているの?」「どうやって手をたたくの?」お兄さんやお姉さんの動きや掛け声にどきどきしながら,みんなとても真剣な顔でじっと見つめていました。「三・三・七拍子」や「レッツゴー拍子」「いけいけコール」などを教えてもらいました。運動会までにしっかりと練習をして,応援合戦では元気いっぱい活躍したいです。応援歌「ゴーゴーゴー!」は,とても上手になって,毎朝,朝の会では赤も白も大張り切り,教室の中で激しい戦いが繰り広げられています。

きれいにさいてね あさがおさん!

画像1画像2画像3
 あさがおのたねをまきました。「ピンク色の花が咲いてほしいな。」「ぼくは青がいいよ。」「たねは黒いのに,いろんな色になるよね。」そんな話をしながら,まきました。土の入った袋が開かなくて「う〜ん。あかないよぉ。」と苦労をしたり,こやしの袋を見て「これがあさがおのごはんかぁ。」と考えたり・・・。「たねをまく」という一見,簡単そうな作業ですが,たくさんの手順をふんで,一生懸命に作業を終えることができました。最後は,みんなでお水やり。「大きくなってね。」「きれいなお花をさかせてね。」そんな優しい声掛けをしている人もいましたよ。芽が出るのが,とても楽しみです。

さぁ いよいよスタート!

 いよいよ運動会に向けての練習がスタートしました。みんな,運動会をとても楽しみにしています。「お客さんがたくさん応援に来てくださるよ。どんな姿をみてもらいたい?」とたずねると,「かっこいいところ!」「一生懸命頑張っているところ!」「1位になったところ!」口々に答えてくれました。やる気満々です。
 幼稚園や保育園で付けてきた力と自信の上に,小学生になったぞという誇りを積み重ねて,粘り強く頑張ってほしいと思っています。
 最初の練習は運動会の心構えや種目についての話,赤白並びに行進,気をつけ,礼,まわれ右などの集団行動でした。その後,みんなで元気良くラジオ体操をして終わりました。毎日の練習が楽しみです。次はダンス!みんなで頑張ろうね。
画像1画像2

自分の身は自分で守る!避難訓練がありました。

 初めての避難訓練です。
 いざという時にどうやって避難したらよいのかを,しっかりと学びました。
 1 放送は体の動きを止めて,静かに聞くこと。
 2 どの方向に逃げたらよいかを考えること。
 3 ハンカチを口にあてて,素早く逃げること。
 4 「おはしも」の約束を守ること。
   おさない  はしらない  しゃべらない  もどらない
 訓練に一生懸命な心で取り組める人は,非常時でも命を守れる人です。「自分の身は自分で守る」そんな気持ちを大切にしながら,どんなときでも,目と心をしっかりと傾けて話を聞いたり,考えたりできる人になってほしいなと思いました。
画像1

遠足にレッツゴー! パート1

画像1
画像2
画像3
 とてもいいお天気のもと,6年生さんと手をつないで,遠足に出掛けました。赤レンガの上で,「よろしくお願いします」のご挨拶。目的地は矢野南のど真ん中,中央公園です。アップダウンのある道のりを汗をかきながら歩きました。途中でさりげなく車道側に移動しながら手をつないでくれる6年生さんの姿に優しさと頼もしさを感じつつ,ようやく到着。ふぅっと一息ついて,諸注意の始まり。「何して遊ぼうかな?」わくわくする心を抑えて,しっかりと話を聞く姿,さすがです。(つづく)

遠足にレッツゴー! パート2

画像1
画像2
画像3
 諸注意のあとは,みんなで大遊び。走り回ったり,遊具で遊んだり,坂を滑り降りたり・・・。思う存分,体を動かしました。お昼前には,おなかもぺこぺこ。「ねぇ,お昼まだ?」「お弁当はいつ?」そんな声も聞こえ始め,予定より少し早いお弁当タイムをとりました。「このお弁当,私が作ったんよ。」と見せてくれる6年生さんに「すごい!」と言いながら,お弁当を覗き込んで,ほのかなあこがれを抱く1年生の姿も・・・。1年生のみんなは「これぼくが作ったおにぎり!」「たこさんウィンナー作ったよ。」などと誇らしげに見せてくれました。自分で作ったお弁当はこれまた特別おいしかったにちがいありません。たくさん遊んで,たくさん食べて,またまたたくさん遊んで,変える頃にはぐったり・・・?と思いきや,みんな学校までしっかりとした足取りで歩き,「楽しかったね。」「また行きたいな。」そんなことをつぶやいておりました。きっと夜にはいい夢が見られたことでしょう。

1年生を迎える会がありました

画像1画像2
 1年生を迎える会がありました。
 6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで入場。3年生さんがうんと高く持ち上げてくれた花のアーチをくぐって,拍手の中を元気良く歩きました。
 全校合唱の「学校坂道」は矢野西小学校にぴったりの曲で,1年生もみんな大好きな曲です。ゲームをした後は,いよいよ1年生の出番。「お礼の言葉」とともに,「さんぽ」の曲をかわいく踊りながら歌いました。代表の言葉も練習の成果をしっかりと発揮して,ばっちりときめることができ,みんな「やったよ。がんばったよ。」という気持ちが見えるようでした。「楽しかったね。」「ゲーム全部できたよ。」教室に戻って,みんなで楽しく話しました。短い時間でしたが,心のこもった会を,ありがとう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601