最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:94
総数:217142

見守り

画像1
民生委員の方々が通学路に立ち,登校時の見守り活動をしてくださいました。子どもたちにあいさつの声かけをしてくださいました。

2年生 研究授業

画像1画像2画像3
9月23日(月)校内全体研究授業を行いました。2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でした。「ゴムロケットがもっとよく飛ぶようにするにはどうしたらよいのか」という学習課題で,子どもたちは,自身のロケットを改良しては,試してみるということを何度も繰り返していました。試行錯誤しながら,夢中になって活動する姿が多く見られ,活動に浸る中でたくさんの気付きを見つけることができたようです。活動後には,気付きを書き,全体で伝え合うことで,考えを広げたり深めたりしていっていました。

登下校班会議

21日(木)5校時,登下校班会議を行いました。登下校班ごとに教室に分かれて話し合いを行い,日々の登下校での問題点や今後取り組むべき点について話し合いを行いました。担当の先生からの話を聞いた後に,並び方,歩道での歩き方,挨拶,たすきの有無などについて班員同士で確認し合いました。明日は,子ども安全の日です。安全な登下校に向けて,班長を中心に,話し合ったことを生かしていってほしいと思います。
画像1

防犯教室

20日(水)は,授業参観と学級懇談が行われました。夏休み明けの子どもたちの頑張る姿を,多くの保護者の方々にごらんになっていただけたのではないかと思います。授業参観後,体育館で防犯教室の授業が行われ,海田警察署の方,協助員の方々が,安全について。「いかのおすし」のことばを使ってお話をしてくださいました。繰り返し繰り返し学ぶことで,自分の身は自分で守るという安全への意識が高まっていっていくようにしたいと思います。
画像1
画像2

児童朝会  〜図書委員会〜

朝晩は肌寒くなり,秋の気配を感じるようになりました。19日(火)図書委員会の子どもたちは,体育館で行われた児童朝会で,自作のポスターを使っておすすめの本の紹介をしました。紹介を聞きながら,「この本読んでみたい!」「続きが気になる!!」と思った子どもたちもいたことでしょう。読書は,知識を豊かにし,心を耕してくれます。読書の秋,ご家庭でも,子どもさんと一緒に本にふれる機会をもってみてはいかがでしょう。
画像1
画像2
画像3

学校協力者会議 〜授業参観の様子〜

画像1
画像2
画像3
学校協力者会議では,外部評価委員の皆様に各教室での授業の様子を参観していただきました。また,学校経営計画の中間評価について報告し,いろいろなご意見をいただきました。いただいたご意見を,今後の取り組みに生かしていきたいと思います。

夏休み終了!

画像1
画像2
画像3
長かった夏休みを終えて,子どもたちが登校しました。
まだまだエンジンがかからない表情の子も多いように見えました。
しかし,校長先生のお話や,生活安全部の松山先生のお話を聞く表情は,きらきら輝いており,充実した夏休みを送ったのだと伝わってきました。
また,学級によっては転入生もやってきて,新しい出会いを喜ぶ様子も見られました。

解団式

画像1画像2画像3
二泊三日の野外活動が無事に終わりました!一生懸命やりきったお子さんを、たくさん誉めてあげてください。

日差しも強く暑い中のお迎え、ありがとうございました。保護者の方々の顔を見たこども達の表情は、少し照れたような誇らしいような、何より安心した表情でした。

今日はゆっくりと休ませ、明日の登校日に備えさせてあげて下さい。

先生から5年のみんなへ
「野外活動でたくさんいいところが見つかって嬉しかったです!できること・できるようになったことがたくさんあります。自分に自信をもってください。
学んだことをこれからの生活で、継続していかせるようにしていきましょう。
二泊三日、本当によく頑張りました!」

宇品港 出発

画像1画像2画像3
5年生一同、無事にバスに乗りました。
バスの中でもまだまだ元気な子どもたちです!!

似島臨海少年自然の家 出発

画像1画像2画像3
施設の方々からのお見送りを受けて、笑顔で帰路についています。
似島臨海少年自然の家の職員の皆様、二泊三日お世話になり、誠にありがとうございました。

フェリーに乗った子どもたちは、遠くなっていく似島を眺めながら、思い出を語り合っていました。

最終日 お昼ごはん

画像1画像2画像3
最後まで仲良く美味しく食事を楽しみました!

退所式

画像1画像2画像3
似島臨海少年自然の家での二泊三日の生活が無事に終わり、校長先生と所長さんに成長を誉めていただきました!



以下は、子どもたちの感想です!

「責任・協力・前進することができました!」3組男子K太くん

「みんなと協力して、生活することがとても思い出になった!」2組女子Aさん

「海水プールやキャンプファイアやスタンツなどが楽しかった!」1組男子Mくん

「矢野西っ子に生まれて…よかった♪」ブルゾン5年生一同

結果発表・表彰式

画像1画像2画像3
チャレンジ日本一周の、ドキドキの結果発表では、12位から1位までを発表し、大盛り上がりでした.

表彰式では、「5分前集合バッチリ賞」や「カレー大賞」、「キャンプファイヤー賞」、「元気にあいさつ賞」などの12の賞がそれぞれの班に贈られ、子どもたちは、お互いを称え合っていました!

チャレンジ日本一周 5

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ日本一周 4

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ日本一周 3

画像1画像2画像3
途中にあるすべり台やアスレチックスです。
展望広場からは、海も見えました。

チャレンジ日本一周 2

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ日本一周 1

画像1画像2画像3
「チャレンジ日本一周」は、少年自然の家周辺にかくされた47都道府県を探し、ポイントを獲得していくウォークラリーです。
木や建物の陰や、高いところ低いところ、屋根の裏など様々な場所を、班で協力して探しました。
展望台やすべり台、アスレチックでも楽しく遊ぶことができました!

宿泊棟 掃除

画像1画像2画像3
3日間生活した宿泊棟の掃除をしました。
次に来る人たちが気持ちよく使えるよう、隅々までキレイに掃除しました。

班のみんなで協力して、シーツや布団の片付けもしました。
角をそろえて畳んだり、向きをそろえて押し入れの中に納めたりするのは、結構大変ですが、職員の方の点検を一発合格することができました。

これは本当にすごいことで、教員一同、感心しました。すばらしい!!

最終日 朝食

画像1
最後の朝ごはんも、おいしくモリモリ食べました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601