最新更新日:2024/05/22
本日:count up54
昨日:88
総数:216651

2月 音楽朝会

画像1画像2
音楽朝会では,来週にある「6年生を送る会」で歌う「さようなら」と「この星にうまれて」を練習しました。「この星に生まれて」では4,5年生が別のパートを歌い,美しいハーモニーがうまれていました。教室でも,毎朝,美しい歌声が響いています。

年長児さんが学校に来てくれました!!

画像1画像2画像3
矢野幼稚園,矢野西保育園,ひだまり保育園,矢野中央保育園の年長さんたちが,小学校の様子を見学に来てくれました。1年生のお兄さんやお姉さんが勉強している様子を教室の後ろから見学しました。1年生の子どもたちも,いつも以上に,一生懸命頑張っていました。小学校の雰囲気をちょっぴり感じることができたのではないでしょうか。4月になって,元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

3年1組 理科「じしゃく」

画像1画像2画像3
3年1組の研究授業では,「じしゃく」の単元の最後に,「ゴム磁石を半分に切ると,切ったところの極はどうなるだろうか。」という問題について考えていきました。切った所に極はあるのか,ないのか,もし,あるとすれば何極かということについてそれぞれが予想し,実験をして調べていきました。子どもたちは,磁石を近づけたり方位自信を近づけたり,水に浮かべて調べてみたりして,磁石の性質をしらべるために学んだことをもとにして、自分自分の予想を確かめていました。

防犯教室

画像1
海田警察署の方に来ていただき,不審者対応の防犯教室を行いました。「いかのおすし」をしっかりと覚えておくことや,いざという時のために,日頃からの防犯ブザーの点検をしておくことについて,パネルを使いながらお話ししてくださいました。子どもたちは、真剣に話を聞き,自分の身は自分で守ることについて,一人一人がしっかりと考えていきました。

マイはしデー おにぎりデー

画像1
マイはしデー,おにぎりデーは,いつも家で使っている箸とおにぎりを持参して給食をいただく日です。今日は,矢野西小学校の独自献立でした。子どもたちは,各家庭で作ってきたおにぎりを,友達と具の中身や大きさなどについて楽しそうに話しながらいただいていました。

学校協力者会議

画像1
画像2
学校協力者会議が行われ,授業の様子を参観をしていただきました。児童の頑張っている姿をほめていただいたり,授業や教室環境へのアドバイスをしていただいたりしました。

長縄大会予行練習

画像1
画像2
2月13日(月)の長縄大会に向けて,予行練習を行いました。当日の流れを確認し,体育委員会の児童によるデモンストレーションが行われました。本番同様の3分間の計測タイムでは,どの学級も全力で取り組み,友達同士で「本番は○○回を目指そうね!」と声をかけ合う姿も見られました。残りの半月で,記録がどこまで伸びるか楽しみです。

子ども安全の日

画像1画像2画像3
今日は、子ども安全の日です。寒さに負けずに元気に登校してくる子どもたちの姿が見られました。

雪遊びの様子

画像1
画像2
日曜日に降り積もった雪で,朝方は校庭も真っ白でした。子どもたちも大盛り上がりで,友達や先生と雪合戦をしたり,友達と協力して雪だるまを作ったり,思い思いに雪での遊びを楽しんでいました。

全校朝会

画像1
画像2
新年 あけましておめでとうございます。

1月10日(火)から,冬休み明けの授業が始まりました。年明け1日目,校長先生の話を聞く子どもたちの背筋はピンと伸び,やる気に満ち溢れている気持ちが伝わってきます。6年生は卒業へ,1〜5年生は進級に向けて,充実した学校生活にしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

全校朝会 明日から冬休み

画像1
画像2
今年最後の学校!明日からは,クリスマスや正月などの楽しみがいっぱいの冬休みです。全校朝会では、校長先生が今年の出来事を振り返りながら,4月からの10か月で感じた児童の成長についてのお話がありました。そして,冬休みの生活の仕方についての話を真剣な表情で聞いていました。年が明けてみんな元気に登校することを教員一同願っています。それでは,よいお年を。

サンタが矢野西小にやってきた!

画像1
画像2
今日の給食は,「行事食クリスマス」
子どもたちの大好きなピラフや野菜スープ,とりのから揚げだけではなく,サンタクロースが各クラスに届けてくれるケーキ!!
サンタクロースが教室に来ると,子どもたちの「メリークリスマス!!」という大きな声とキラキラした歓声に教室が包まれました。
子どもたちは少し早いクリスマス気分を堪能していました。

1年3組 研究授業

画像1画像2画像3
1年3組の研究授業でした。生活科「ふゆをたのしもう」の単元で,風が強くなってきた冬の季節を感じながら,冬にあった遊びを考え,自分たちの生活を楽しくすることを目標に学習しました。予定では,運動場で,それぞれが作った風で動くおもちゃで遊びながら学習する予定でしたが,あいにく雨が降っていたので,体育館での研究授業となりました。多くの先生方が参観に来ていたので,子どもたちは少し緊張していましたが,授業が始まると,活動に夢中になっていました。かざぐるまやパラシュートなど自分のおもちゃで遊んで,気付いたことをみんなで交流し合いました。子どもたちは,同じ体育館の中でも風の吹き方や吹く場所に違いがあること,場所によっておもちゃの動き方に違いがあることなどに気付いていました。

文化の祭典 がんばって!!

画像1
いよいよ,「文化の祭典 音楽の部」の発表が明日に迫りました。当日のために,これまで練習してきた成果を,リハーサルを兼ねて,大勢の児童や先生方の前で披露しました。演奏が行われる昼休憩には,体育館の半分以上がいっぱいになる位,たくさんの人が集まりました。曲は「スパイ大作戦のテーマ」です。40名近くの児童の迫力ある演奏に,みんなが感動しました。演奏後には「当日の演奏も頑張ってください」という激励の大きな拍手を演奏した人たちに送りました。いよいよ明日に迫った文化の祭典の発表です。きっと素晴らしい演奏を聴かせてくれることと思います。

生活朝会の様子

画像1
画像2
12月の生活朝会の様子です。
12月の生活目標「返事をしたらすぐに行動する」について,オリンピックで活躍しているトップアスリートたちも心がけ,鍛えていることだという話を,真剣に聞いている姿が印象的でした。

その後に,文化の祭典 読書感想文の部で入選し,17日(土)に発表する3年生の児童が,全校生徒の前で感想文を朗読しました。
ごんぎつねを読んで感じたことや登場人物の気持ちが書かれた素晴らしい読書感想文でした。

児童会行事 ゲームパーク

11月24日(木)に,児童会行事のゲームパークが行われました。1年生から2年生まではお客さんとして参加し,3年生から6年生までが,学級ごとにゲームを考えたり,役割を話し合ったりして,お客さんを招待しました。各学級,お客さんが楽しめるようなゲームの内容や,説明の仕方を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

第1学年 ふゆをたのしもう

画像1
1年生は,生活科「ふゆをたのしもう」では,身近な自然を観察したり,昔からの遊びを身近な人とかかわって遊んだりする活動を行います。季節や生活の変化に気付くとともに,身近な人とかかわることの楽しさが分かり,進んで交流することができることがねらいです。寒い中でも楽しみことのできる昔からの遊びに興味をもち,みんなで楽しんでいました。

第3学年 おいしい広島菜漬けをつくろう

画像1画像2
3年生は,総合的な学習の時間を使って,広島菜を育て,地域の方のご協力を得ながら広島菜漬けをつくります。大きく育った広島菜を水で洗い,土や砂などを取り除き,その後で,ちぎれた葉っぱや痛んだ部分などをより分けました。水が冷たかったのですが,子どもたちは,1枚1枚ていねいに作業をしていました。おいしい広島菜漬けができることと思います。

今月の歌

画像1画像2
8:25からの朝読書の時間が終わると,朝の会です。朝の会では,各クラスで,今月の歌を歌っています。11月は「トゥモロー」でした。音楽朝会や安全・祈りの会でも,全校児童で歌った歌です。1年生の子供たちも歌詞をきちんと覚え,一つ一つの言葉の意味を考えながらていねいに歌うことができるようになりました。朝の時間は,いろいろな教室から歌声が響いてきます。

西っ子トレーニングタイム(ボールパスラリー)

画像1画像2
 毎週月曜日の大休憩は,西っ子トレーニングタイムです。9〜12月は,「投力」の向上を図るために「投」の運動を継続して実施しています。
 10:15〜10:30までは,キャッチボールを行い,10:30からの3分間で何回補球することができたかを各学級で記録します。どのクラスも,記録の向上を目指して頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601