最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:174
総数:257810
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

3月12日 6年生 キャリア講話

画像1 画像1
 6年生は5・6時間目に、キャリアコンサルタントとしてご活躍されている吉永由紀子様をお迎えして、「想う心」をテーマにご講話いただきました。
 もうすぐ中学校生活が始まり、新しい出会いがある6年生に、言葉よりも目から得られる情報が第一印象に影響することや「for me よりも for you」を大切にしてほしいことなどをエピソードも交えてお話しいただきました。
 今日のお話が今後の中学校生活やその先の将来に役立ち、周りの人々に「想う心」が届けられるようになることを願っています。

3月6日 6年生 お話会

画像1 画像1
 今日、6年間で最後のお話会がありました。
 読み聞かせボランティアの方々が、卒業を目前にした6年生に向けて、2冊の絵本を読んでくださいました。
 1冊目は、「きつねとぶどう」、2冊目は「たいせつなこと」。
 子どもたちは、久しぶりの読み聞かせに聞き入っている様子でした。
 ボランティアの皆様、6年間ありがとうございました。

3月6日 6年生 ゲストティーチャーによるキャリア講話

画像1 画像1
 1・2時間目に、地域の専門学校の先生である吉岡俊昭様にお越しいただき、介護という仕事を通じて、体験したことや人生において大切にしてほしいことなどをご講話いただきました。
 ある認知症のおばあちゃんと孫のエピソードをもとに、健康に過ごしている私たちの「普通」を認知症の方々に当てはめて考えてはいけないこと、介護は言い換えれば「恩返し」であることなどを伝えてくださいました。
 子どもたちは、吉岡先生の話に引き込まれ、真剣に聞き、涙する姿もありました。
 吉岡先生、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 入学受付

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013