最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:80
総数:257383
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

3月2日 6年生 ひろしま歴史再発見〜出前授業

 今日は,郷土資料館や広島城の学芸員の方に,広島の歴史について授業をしていただきました。「広島城下絵屏風」などから,江戸時代の人々の暮らしの様子を探ったり,明治維新以降,近代化していく人々の暮らしや町の様子をクイズ形式で考えたりしました。教室の縦いっぱいの長さの絵屏風に,子どもたちは興味津々でした。また,絵屏風に描かれている人々の様子や動物を楽しそうに調べていました。実際に郷土資料館の資料として保管されている傘にも触れることができ,今と昔の傘の違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生 校長先生の特別授業(卒業に向けて・算数科)

 本日、6年生のために校長先生の特別授業(卒業に向けて・算数科)が行われました。
 はじめに、校長先生から子どもたちに2つの質問がありました。一つ目は、小学校生活で一番の思いでは何ですか?二つ目の質問は、幟町小学校で自慢できることは何ですか?という質問でした。
 一つ目の質問には、修学旅行や野外活動と答える児童が多かったです。やはり、子どもたちの心に残る活動のようです。二つ目の質問には、「歴史のある学校」「縦割り班活動が楽しい」「平和学習に力を入れていて佐々木禎子さんの母校でもある」「優しい友達が多い」といった自慢がたくさん挙がりました。
 算数科の授業は「5重の塔を制覇してハノイの塔の秘密を探ろう」というめあてで学習をしました。6年生の子どもたちは、プリントに何度も5重の塔の絵をかいて、どうすれば円板を動かすことができるのかを一生懸命考えていました。絵や図だけでなく、数のみで操作方法を考えている子どももいました。
 子どもたちは、円板の動かし方を考えているうちに、ある秘密(規則性)を見つけ出しました。友達が見つけた秘密(規則性)をもとに、最後はみんなでハノイの塔の秘密を探り、答えを導き出すことができました。
 とても難しい問題でしたが、子どもたちは頭をフル回転させながら、楽しく学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年生 ありがとう集会2

 2月25日にありがとう集会がありました。感染症予防のため,例年通りみんなで集まって行うことはできませんでしたが,google meetを使ってオンラインで行いました。ありがとうタイムでは,各クラスから6年生に出し物をしてくれました。どのクラスからも「ありがとう」の気持ちを伝わってきて,6年生は自然と笑顔で見ていました。
 たてわり班のメンバーのメッセージが書いてあるメッセージボードもとても嬉しそうに受け取っていました。自分だけの大切な宝物になりました。
 卒業までのカウントダウンが少しずつ進んできました。残りの小学校生活を悔いのないよう,楽しみましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 学校納入金引き落とし
3/11 学校納入金引き落とし SC 図書返却(6年) 5年福祉教育講座1〜3h
3/14 緊急連絡用個人カード提出 図書返却(低)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013