最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:182
総数:258314
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

7月14日 6年生 古代体験

 広島市文化財団の方々に,古代体験の出前授業をしていただきました。火起こし体験や弓矢体験,巻頭衣・石器体験をしました。ただ体験するだけではなく,古代の人々がどのような思いや考えをもっていたのかを考えながら活動しました。
 活動後の子どもたちは,「古代の人たちは,生きること自体が命がけだったことが分かった。」「今の暮らしが,どれくらい裕福かが分かった。」などの感想をもっていました。子どもたちにとって,教科書だけでは学ぶことのできない,貴重な学びになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 6年生 京都市立岩倉南小学校との交流会

 今日は,京都府の岩倉南小学校との2回目のZOOM交流でした。今回は,1回目の交流でお互いに平和に関する質問をしていたので,その答えを伝え合いました。幟町小学校は「平和とは何か。」「どんな被爆体験の話を聞いたことがあるか。」などの質問に答えました。岩倉南小学校は,「今までどんな平和学習をしてきたか。」「原爆のことをどれくらい知っていたか。」などの質問に答えてくれました。子どもたちは,岩倉南小学校との2回の交流を通して,違う県の学校でも平和学習が行われていることや,自分たちが平和について,もっと発信していかなければならないということを感じていました。
 今回の交流は,幟町小学校の6年生にとって,とても有意義な活動となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
10/27 修学旅行 給食試食会(2年) 昔話出前授業(4年)2・3校時 2年まちたんけん
10/28 パワフルタイム(グラウンド)4〜6年 クラブ3
10/29 折り鶴タイム SC 心電図検査8:45〜10:20 心の参観日(14:10〜15:10)
11/1 名札・通学帽点検

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013