最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:169
総数:257323
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

1月13日 5年生 チョコレートについて学ぼう!

 1月13日の出前授業では,ゲストティーチャーをお招きし,チョコレートについて教えていただきました。
 私達が現在のようなチョコレートを口にすることができるようになるまでには,どのような出来事があったのかについて,多くの資料をもとにわかりやすく説明してくださいました。

 「チョコレートを漢字で書くと?」(A.貯古齢糖 ※諸説あります。)
 「チョコレートが日本に入ってきたのは何時代?」(A.明治時代)

 子ども達は,先生から出されるクイズに身振り手振りで答えながら,チョコレートの歴史や作り方を学ぶことができ,とても喜んでいました。
 教科書には載っていない,今まで出会ったことのない知識に触れることで,学ぶことの楽しさを味わい,興味・関心を広げることができた子ども達です。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日 5年生 音楽科の授業

 5年生の音楽科では、12月からクラス合奏に取り組んでいます。
 曲はみんながよく知っている「ルパン3世のテーマ」です。ピアノ、キーボード、アコーディオンに木琴や鉄琴、そして色々な打楽器を使って合奏します。
 まだ2回目の練習ではありますが、友達と気持ちや音を合わせようと一生懸命取り組んだ1時間に、子どもたちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 学校納入金引き落とし
3/11 学校納入金引き落とし SC 図書返却(6年) 5年福祉教育講座1〜3h
3/14 緊急連絡用個人カード提出 図書返却(低)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013