最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:169
総数:257315
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5年生 社会「情報を生かす産業」

画像1 画像1
 「コンビニエンスストアでは,どんな情報を集めて活用しているのだろうか。」という学習問題で社会の学習に取り組みました。
 コンビニエンスストアの冷やし麺の一日の発注数はどんな情報を参考にして決めているのか,という問いに,子どもたちは資料から読み取ったり,経験を基にしたりしながら意見を出していました。そして,天気,新商品,地域の行事,ポイント還元セール,前年の同じ月の売り上げ記録,他の店の売上げ情報などを活用していると学びました。
 膨大な情報を管理するのは,バーコードを読み取って記録する「POSシステム」を使っているのだそうです。
 「情報をフル活用してすごいなと思いました。」「一つの商品を売るだけでもたくさんの情報が必要だと知ってびっくりしました。」「これからはコンビニでいっぱい物を買いたいと思いました。」などの感想がありました。次はどんな学習問題に取り組んでいくのか楽しみです。

5年生 合奏「ルパン三世のテーマ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,先生の「皆との調和を意識していきましょう。そして,クラスの合奏をつくり上げていきましょう!」という力強い言葉に,子どもたちはやる気をみなぎらせていました。
 そして,合奏「ルパン三世のテーマ」がスタートしました。調和を意識し,息を合わせ,楽器を演奏していました。歯切れのよりリズムに乗って,子どもたちの目が生き生きと輝いていました。すばらしい演奏でした。仕上げに向けて,さらに練習に励んでいくことでしょう。

5年生 電流が生み出す力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電磁石を使ったモーターカーを作りました。分からない所は友達と助け合いながら,手際よく組み立てていました。やっと完成し,いよいよ廊下で走らせる時は,とてもうれしそうでした。進め,モーターカー!

5年生 平和学習

画像1 画像1
 平和学習プログラムのテキストにある「復興と人々の願い」をテーマに学習しました。原子爆弾の被害を受けながら,広島市を復興させるために,人々はどのような思いで活動を行ったのか,資料を見たり,テキストを読んだりしながら学びました。平和について自分のこととして考えられるように学習を進めていきます。

5年生 音楽 合奏「ルパン三世のテーマ」♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アコーディオン,木琴,鉄琴,ピアノ,打楽器などの楽器を使って,5年生が「ルパン三世のテーマ」の合奏の練習に励んでいます。
 同じ楽器同士で自然にアドバイスする姿も見られ,音楽室を訪れる度に上達していることがうかがえます。皆で力を合わせて一つのものをつくりあげていくことの素晴らしさを感じます。

5年生 大休憩にも挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩に元気よく外で遊ぶ子ども達。見ているだけで,エネルギーを得ます。そんな中に,グランドをずっと走っている5年生を発見しました。どうやら,学年で体育の時間に「日本一周持久走の旅」に挑戦している模様。一周する毎に一マスぬれるカードを一人一人がもって取り組んでいました。現在,北海道を出発し,東北まで到達している人もいるそうです。体育で学習したことを休憩時間にまで広げて取り組む姿に応援したくなりました。

1月12日 5年生 お話会

 1月12日6時間目,読み聞かせボランティアによるお話会がありました。
 子どもたちはこの時間を楽しみにしており,どんな本が読まれるのか始まる前からワクワクしていました。
 学習に関わる本や海外の本,季節の行事に関わる本など,様々なジャンルの本を読み聞かせしてもらいました。中には,写真にもあるようなとても長い本もありました。
 お話会の後には「面白かった。」「楽しかった。」と,読んでもらった本を読み返している人がいました。お話会をきっかけにたくさんの本に触れる楽しさを味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「炊飯・みそ汁づくり」の交流

 家庭科の時間に,冬休みに家で挑戦したご飯炊きやみそ汁づくりについて交流しました。「卵がふわふわでおいしそう」「枝豆を入れるのもいいね」など,友達がつくったみそ汁の実に興味津々です。子どもたちには,友達のレシピを聞いて,入れる実の組み合わせを変えるだけで,さまざまなみそ汁を楽しみ,味わうことができると感じたようでした。ぜひ,また家で挑戦して,ご飯たき,みそ汁づくり名人を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2021年のスタートです!

画像1 画像1
 本日から後期後半のスタートです。今年度も残り3ヶ月となりました。5年生のまとめをするとともに,最高学年に向けて準備をする期間です。
 学習面では,既習内容を振り返り,しっかりと定着した状態で6年生へ進級できるよ う取り組んでいきます。たてわり班活動では,いよいよリーダーシップのバトンを6年生から受け継ぎます。自分達がリーダーとして活動することに戸惑いも多いかもしれませんが,6年生に見守られながら,その場に応じた言葉かけや対応を考え,実行していく経験を積むことで,自主性や責任感を育む良い機会になると思います。4月には自信をもって学校を引っ張り,周りの友達や下学年の子ども達の良さを引き出せるようなリーダーに成長するよう指導していきます。
 引き続き子ども達の成長に向けて一日一日を大切に積み重ねていけるよう,見守っていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/24 給食終了 会計報告3期配付(1〜5年) あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式(春休みのくらし) 机いす移動(9:30〜10:15)
3/26 学年末休業

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013