最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:174
総数:257781
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5月31日 4年生 理科

4年生が、理科で人の体について学習しています。骨の模型を見て、腕や脚には曲がるところと曲がらないところがあることを自分の体と照らし合わせて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 4年生 国語科

4年生が国語科で手紙の書き方の学習をしています。「始めのあいさつ」や「本文」、「結びのあいさつ」などについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 4年生 音楽

音楽室から4年生の元気の良い素敵な歌声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 4年生 算数科

4年生が、わり算の学習をしています。これから筆算の仕方も学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 4年生 国語科

4年生が国語科で「アップとルーズ」について学習しています。「アップ」と「ルーズ」の長所と短所について、対比させながら読み、伝えたいことに合わせて選んだり組み合わせたりする必要があることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年生 図画工作科

4年生が、図画工作科で『光のさしこむ絵』を作成しています。光の見え方を試したり、つくり方を工夫したりしながら、光の美しさや材料の重なりのよさを味わい,自分の表したいものをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 4年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5月11日 4年生 体育科

4年生が、体育科で鉄棒をしています。いろいろな技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 4年生 社会科

4年生が、広島県について学習しています。地図帳で地名や特徴を調べています。白地図にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 4年生 音楽

4年生の音楽科の様子です。階名を書いて、リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/16 参観・懇談(2・3年)
2/19 参観・懇談(1・4年)
2/20 ふれあい相談日 体育朝会
2/21 参観・懇談(5・6年)
2/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検・下校指導)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013