最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:65
総数:256429
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4年生 校外学習2 レストハウス

 7月21日(火)に平和記念資料館を見学した後に、被爆ピアノを見学するため、平和記念公園に残る被爆建物「レストハウス」に行きました。
 レストハウスでは、河本明子さんが弾いていた被爆ピアノについてピアノの修繕、修復やチャリティーコンサートなどに携わっている二口とみゑ先生にお話をしていただきました。ガラスの破片が刺さっている様子を間近で見ることや、実際に音を出して弾くことができ、被爆ピアノから原爆の悲惨さと修復の大変さを感じました。
 学校に帰ってから子どもたちは、「傷だらけのピアノに見えたが、とても優しい音がしてとても安心した。」「河本さんがしたくてもできなかった勉強を河本さんの分も頑張りたい。」と感想を述べていました。今回の校外学習を通じて、広島の平和や被爆についてより興味や関心を持ってくれたことと思います。
画像1 画像1

4年生 校外学習1 広島平和記念資料館

 7月21日(火)に広島平和記念資料館へ校外学習に出かけました。
 広島平和記念資料館では、被爆者の遺品や被害の様子を写した写真、平和な世界を目指す広島の取り組みなどを見て、その悲惨さや平和の尊さを知ることができました。
 学校の総合の学習で平和学習についても学んでいますが、実際に実物を見ることでより学習が深まっていったことと思います。子どもたちはメモを取りながら静かに見学することができ、公共施設の利用の仕方や集団行動におけるマナーについて考えながら行動していました。
 学校に帰ってから子どもたちは、新聞作りを熱心に取り組み、見学して気づいたこと感じたことを自分なりにまとめていました。今日の校外学習を通して、広島の平和についてより興味や関心を持ってくれたことと思います。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 出前授業 広島市下水道局

 7月20日(月)の5,6時間目に体育館で広島市下水道局の方々を迎え、出前授業を受けました。出前授業では、広島市の下水がどのように処理されているのか、ということをイラストや動画を見ながら話を聞き、学校の社会で学んだ「わたしたちのくらしと水」の学習をより深めました。
 下水をきれいにしている微生物を顕微鏡で観察したり、水にトイレットペーパー、箱ティッシュ、水に流せるティッシュを混ぜる実験をすることで下水道をきれいに保つために家庭でできることについて考えることができました。子どもたちは真剣に話を聞き、観察、実験も楽しんで活動していました。
 授業が終わった後の子どもたちは、「下水道をきれいにするために自分にできることから始めてみたい。」「小さな微生物が自分たちが出した水をきれいにしていることに驚いた。」と感想を述べていました。
 今日の出前授業を通して、これから環境のために自分にできることがなにかないのかと考えるきっかけになったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 ヘチマ観察日記 (7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマの苗のつるがぐんぐん伸びています。いつのまにか、緑のカーテンのようになってきていました。2メートル以上の丈です。どこまで大きくなっていくでしょう。どんな花が咲くのでしょう。楽しみになってきました。みんなで観察しましょうね。

4年生 こども文化科学館

 7月14日(火)にこども文化科学館へ校外学習に出かけました。
こども文化科学館では,プラネタリウムを観覧し,学校の理科で学んでいる「夏の星」の学習をより深めました。
 夏の大三角や様々な星座,月の満ち欠けなどについての学習プログラムを投影していただき,とても勉強になりました。頭上に降り注ぐような星空に子どもたちは夢中になっていました。
 学校に帰ってから子どもたちは,「夏以外の季節の星座についても知りたい。」「よく光る星が宇宙のどこにあるのか知りたい。」と感想を述べていました。今日の校外学習を通して,天体についてより興味や関心を持ってくれたことと思います。
 来週は平和記念資料館にも参ります。校外での学習を通して,学習内容の充実はもちろんですが,公共施設の利用の仕方や集団行動におけるマナーも身に付けていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/10 学校納入金引き落とし
3/12 会計報告3期提出  お話会(6H 6年)
3/15 5年お話会(5h)

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013