最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:65
総数:256491
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(金)に百人一首大会を行いました。子どもたちは,国語科で学習した百人一首を冬休みから一句一句一生懸命に覚え,この日をとても心待ちにしていました。
 百人一首大会では,クラスを越えて各教室に分かれて集い,1回戦から5回戦までの札の獲得枚数の合計を競います。1回戦ごとに代わる対戦相手にわくわくどきどきしながら,どのテーブルでも白熱した戦いが繰り広げられ,大盛り上がりでした。
 表彰式では,より多くの札を獲得した上位数名に賞状とメダルが手渡され,みんなで拍手を送りました。
 5年生に向け,クラスを越えて交流を深めたり,学年ワンチームで一致団結したりする時間を大切に過ごしていきます。

4年生 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(金)に書き初め会をしました。
 体育館に学年全員で集い,緊張感のある落ち着いた雰囲気の中で,自分と向き合いながら「美しい空」を書きました。
 子どもたちは,一画一画に心を込めて,丁寧にそして力強く,思い思いの「美しい空」を仕上げていました。
 最後は自分の一番お気に入りの一枚をもってピース!達成感でいっぱいのすてきな笑顔を見ることができました。
 新年初めての学年集会でしたが,4年生の「ワンチーム」を再確認できた一日となりました。

4年生 新年のスタート!

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 楽しい冬休みも終わり,子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
 「一年の計は元旦にあり」と言われますが,何事もスタートが肝心です。子どもたちは,気持ち新たに今年の目標を立てました。一人一人がこれまでの自分を振り返り,高学年に向けて「なりたい自分」を思い浮かべて,前向きに目標を立てていました。
 2月には,「二分の一成人式」があります。子どもたちが自分や友達の成長を共に喜び合い,4月には学校のリーダーとしての一歩が踏み出せるよう,残り3ヶ月精一杯サポートしていきます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害への対応

シラバス

ESD・平和教育

体育科授業研究

いじめ防止対策について

月間予定

年間予定

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013