最新更新日:2024/06/10
本日:count up96
昨日:66
総数:257534
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4年生 水泳スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
 今日は,水泳の授業でのルールをしっかりと確認し,自分や友達の命を守ることのできる,4年生として責任ある行動をとることを約束しました。
 友達と教え合い,励まし合いながら,一人一人のできることが増えていく水泳の授業になるよう,安全に気を付けて指導していきます。

4年生 平和記念資料館・中工場に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,平和資料館と中工場へ校外学習に行きました。
 4年生での平和学習の第一歩として,平和記念資料館では,被爆の実相や戦時下の広島の様子について学びを深めました。資料館がリニューアルオープンしてから,初めて訪れた子ども達も多く,戦争の恐ろしさや深い悲しみから目を背けずに,自分なりに思いを巡らせている様子でした。
 続いて訪れた中工場では,暮らしの中から出るごみのゆくえについて,様々な施設を見学させていただきながら学びました。案内してくださった中工場の方に積極的に質問をする等,自ら学ぶ姿に感心しました。
 これからも学習をさらに発展させるとともに,学んだことをそれぞれが自分の生活に生かしていけるよう,支援していきます。

4年生 さらなる成長に向けて

 気温がぐんと上がり,日差しも強くなりました。梅雨入りも間近でしょう。
 6月は様々な行事があったり,水泳指導が始まったりと忙しい一ヶ月になりそうです。何事にも見通しを持って行動することで,限られた時間の中で意義ある学習ができるように指導して参ります。また,体調を崩しやすい時期です。御家庭でも体調管理に気を付けていただきますようお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害への対応

シラバス

ESD・平和教育

体育科授業研究

いじめ防止対策について

月間予定

年間予定

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013