最新更新日:2024/06/13
本日:count up53
昨日:179
総数:258175
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

10月27日 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日2年生がグループごとに分かれて町探検に行きました。
リーダーを先頭に交通安全に気を付けて歩きました。
 お店や施設では,子どもたちが事前に考えていた質問に対して一つ一つ
丁寧にこたえていただくことができました。
 これから,グループごとにまとめをしてみんなに知らせる予定です。
 ご協力いただいたお店や施設の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。

10月21日 2年生 運動会に向けて

 秋空が気持ちよく澄みわたる好季節となりました。2年生では,11月7日の運動会に向けて,徒競走と大玉転がしの練習が始まりました。
 始めに体操服の着こなしや練習中の姿勢について話をしました。徒競走では,並び方を知り,自分のコースと順番を覚えました。大玉転がしでは,競技中に踊るダンスを覚えて,並び方と大まかな流れを確認しました。
 来週からグラウンドに出て,練習をしていきます。寒さに負けず,練習を積み重ねていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月19日 2年生 算数科の授業

 2年生の算数科では「かけ算九九」の学習をしています。
 今日は,お菓子の数を求めながら5の段について整理しました。子どもたちは「5,10,15,…。どこかで聞いたことはないかな?」という先生の投げかけに,「あっ,時計と一緒だ。」とすぐに気づき,発見した喜びと唱えたときの心地よさを味わっていました。これから何度も復唱し,着実に身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
10/27 修学旅行 給食試食会(2年) 昔話出前授業(4年)2・3校時 2年まちたんけん
10/28 パワフルタイム(グラウンド)4〜6年 クラブ3
10/29 折り鶴タイム SC 心電図検査8:45〜10:20 心の参観日(14:10〜15:10)
11/1 名札・通学帽点検

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013