最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:174
総数:257767
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

3月8日 1年生 お話会

 1年生は,3月8日(金)に読み聞かせボランティアの保護者の方に,絵本の読み聞かせをして頂きました。安心して学校生活を送るためのヒントになる話を聞くことができました。
 その中の一つの「すえっこおおかみ」という絵本は,兄弟のように速く走ったり,高く飛んだりすることが出来なくて自信をなくしてしまう末っ子おおかみが,お父さんに「それでいいんだ。高く飛ぶのも,風のように走るのも,大きくなってからだ。」と言ってもらう場面が印象的な,子どもならではの悩みを包み込む父親の優しさ溢れるお話でした。
 今年度,最後のお話会となりました。2年生になっても読んで頂けると聞き,子ども達はとても喜んでいる様子でした。
 読み聞かせボランティアの皆様,1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 1年生 算数科の授業

 1年生の算数科では「1ねんのふくしゅう」を学習し、まとめの時期に入りました。
 2年生でもさらに頑張れるように、これまで学習してきたことを1つ1つ丁寧に振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアさんからのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書ボランティアの皆様が,本のカバーをリメイクしたペーパーバッグやしおりを作ってくださいました。今年度は,1年生みんなにプレゼントしていただきました。読んだことがある本や,お気に入りの本がバッグになっていて,子どもたちは大喜びでした。
 図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/25 修了式・離退任式
3/26 学年末休業

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013