最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:65
総数:256433
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

1年生 図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が,アート・カードを使って学習をしていました。
 「すきな」「きらいな」「かたい」「やわらかい」「ふわふわ」「つるつる」といった言葉カードのイメージに合うアート・カードを選びます。そして,アート・カードを見て,友達がどの言葉カードを選んだかを当てる学習です。
 子どもたちは,言葉からイメージを広げて,グループで対話しながらアート・カードを選んでいました。クイズ形式なので,興味をもって楽しく取り組みました。
 学習の最後には,グループで上手に役割分担をして,アート・カードを片付けることができました。
 柔軟に創造的にイメージを広げて学習することができました。
 

おはなしかい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,はじめてのおはなしかいがありました。
 「まちんと」「せんそうしない」「うし」「としょかんへぴょんぴょんぴょん」「ペレのあたらしいふく」「じのないはがき」どの本もしっかり聞くことができました。大笑いしたり,真剣に考えたり,楽しんだりとても有意義な時間でした。
 本を読んでくださった方々ありがとうございました。1年生みんな本が大好きです。次のおはなしかいも楽しみにしています。

1年生 朝顔に負けない元気な笑顔

 朝顔が,ピンクや紫の綺麗な色の花を咲かせています。子どもたちは毎朝,「今日は3つ咲いてたよ。」と咲いた花の数を数え,喜んでいます。子どもたちも朝顔に負けないくらい,元気いっぱい過ごしています。
 生活科では,朝顔のたたき染めや,水鉄砲,シャボン玉など夏を感じる学習をしています。これからさらに暑くなりますが,こまめに水分を摂り,熱中症に気を付けていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/8 業者支払い 図書返却(〜12日まで)
3/10 学校納入金引き落とし
3/12 会計報告3期提出  お話会(6H 6年)

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013