最新更新日:2024/06/11
本日:count up123
昨日:151
総数:257712
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

給食交流 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日食べている給食。先週からクラス交流をしながら食べています。他のクラスで食べるのをとても楽しみにしていました。どのクラスに行っても誰と一緒になっても仲良く過ごせました。普段から1年生みんなでかかわることも多いのですが,給食時間というのは特別感があるようでした。
 みんなの笑顔がいっぱいの様子を見て,2年生が近づいているなと感じました。

1年生 節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 節分集会をしました。自分の中にいる退治したい鬼をみんなの前で発表し,鬼に向かって豆まきをしました。「めんどくさがり鬼」「ごそごそ鬼」「おしゃべり鬼」たくさんの鬼を退治しました。その後,ゲームをしたり歌を歌ったり3クラスで交流を楽しみました。
 家でも豆まきをするのでしょう。家では何鬼を退治するのでしょうか。

1年生 元気に乗り切ろう

 1月28日には,地域の方に来ていただき,昔からの遊びを教えていただきました。さらに上手にできるようにしっかり練習します。
 2月18日(火)と21日(金)の幼稚園・保育園との交流会では,お兄さん・お姉さんになって,教えていただいた昔からの遊びを園児に教えます。思いやりの気持ちをもって人とかかわることができるように,楽しい体験ができるように指導していきます。
 まだまだ風邪やインフルエンザに注意が必要です。規則正しい生活で体力を維持し,手洗いとうがいをして,寒い2月を元気に乗り切れるよう健康管理をよろしくお願いします。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害への対応

シラバス

ESD・平和教育

体育科授業研究

いじめ防止対策について

月間予定

年間予定

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013