最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:66
総数:257440
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

9月28日 1年生 あさがおリースづくりについて【1】

 学年通信でお知らせしていました通り,下記の手順を参考にあさがおリースを作っていただきますようお願いします。
 つるだけで止まりにくい場合は,針金やモール等で止めていただいても構いません。大きさは直径15〜20cm程度です。つるの量に合わせて作成してください。学校から持ち帰った朝顔だけではなく,家で育てた朝顔のつるを入れていただいても構いません。ホームページでは,3つに分けて作り方を説明しています。
 つるがからからに乾いてしまう前に,作成するのがおすすめです。乾いてしまった場合は,つるをしばらく水についてから作成を始めてください。
(1) 根元をはさみで全て切る。
(2) 支柱を植木鉢から外す。
「1年生 あさがおリースづくりについて【2】」に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/2 運動会予備
10/3 運動会代休
10/4 (持)弁当・水筒 2年町探検事前学習3・4校時
10/5 学校納入金引き落とし(1) ベルマーク(低)
10/6 ベルマーク(中) パワフルタイム 個人懇談(午後)
10/7 ベルマーク(高) 前期終業式 4時間授業 個人懇談(午後)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

案内文書

シラバス

いじめ防止対策について

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013