最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:75
総数:256505
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

8月19日(土)『幟へきん祭』

夕方から始まった祭りも大盛況で、多くの人が集まり賑わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(土)『幟へきん祭』

子どもから大人までお客さんが楽しめるイベントがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(土)『幟へきん祭』

フットボールクラブやフットベースボールクラブ、ジュニアソフトボールクラブのゲームコーナーもたくさんの人が集まり、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(土)『幟へきん祭』

広島市長 松井 一実 様も祭りに来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(土)『幟へきん祭』

幟町小学校のPTAの皆さんも協力していただきました。
画像1 画像1

8月19日(土)『幟へきん祭』

校区内にある叡啓大学やおおぞら高等学院、トリニティカレッジ医療福祉専門学校の学生さんの協力もあり、祭りはより賑やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(土)『幟へきん祭』

屋台もたくさんあり、みなさんおいしい料理や飲み物に大満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(土)『幟へきん祭』

夏休み中の8月19日(土)に第8回『幟へきん祭』が行われました。
16時30分開始です。祭りは、3年ぶりに開催され、大盛況でした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
夏祭り開催にあたり、各団体の皆様のご協力ありがとうございした。
【主催】
・幟町学区子ども会
・幟町地区青少年健全育成連絡協議会 
【協力】
・幟町地区連合町内会
・幟町地区社会福祉協議会
・稲生神社
・中消防団幟分団
・叡啓大学
・おおぞら高等学校
・トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校
・幟町小学校PTA
・幟町フットボールクラブ
・幟町フットベースボールクラブ
・幟町ジュニアソフトボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日

これから夏休みの後半になりますが、元気で過ごしてください。
8月25日(金)に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 平和登校日

始めに、『こどもピースサミット2023〜意見発表会〜」に出場した6年生代表児童の発表を聞きました。その後、各教室で平和についての学習しました。広島には多くの悲しい出来事があり、決して忘れてはならないことや、命の大切さについて考えることができたのではないかと思います。
画像1 画像1

8月6日 平和登校日

被爆地広島は8月6日、原爆投下から78年となりました。午前8時15分に合わせて、原爆で亡くなられた方々、戦争で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷をしました。平和記念式典の「平和宣言」「平和への誓い」をテレビで視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日

8月6日(日)です。今日は、広島原爆の日、平和登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日 職員作業

校内の清掃をしています。教室の整理をしたり、マットを洗ったりして、気持ち良く過ごすことができるよう作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日 職員研修

職員で研修をしています。子どもたちが「できる」「わかる」授業づくりに取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日 広島市小学校児童水泳記録会

7月29日(土)広島市総合屋内プールにて小学校5年生・6年生を対象とした『広島市小学校児童水泳記録会』が開催されました。本校から6年生3名、5年生5名が出場しました。ビッグウェーブの50mプールを前に、子どもたちはとても緊張していましたが、自分の力を精一杯発揮しました。たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 学校の様子

夏休みですが、連日、厳しい暑さが続いています。体調には十分気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 水泳記録会に向けての練習

7月29日(土)に行われる『広島市小学校水泳記録会』に向けて、参加する児童が練習をしています。練習の成果を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日 職員作業

夏休み中に職員で校内の清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 下校の様子

明日から、夏休みとなります。子どもたちは、笑顔で下校しました。次は、8月6日(日)の登校日に会えるのを楽しみにしています。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り支えていただきまして、誠にありがとうございます。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 給食室

今日は、床を高圧洗浄機できれいにしたり、食器やトレーを念入りに磨いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/4 クリーンデー
3/5 児童朝会
3/6 ベルマーク(低) 6年生お話会(3校時)
3/7 ベルマーク(中)
3/8 ベルマーク(高) 緊急連絡個人カード返却 スクールカウンセリング 1年生お話会(2〜4校時)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013