最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:80
総数:257435
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

9月7日(水) 外国語活動の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室では、外国語活動「好きなものを聞いてみよう」の授業をしていました。まずはしっかり聞いて、「好きなものは○○」を確認する練習をしたあと、相手に好きなものを聞く聞き方を学習していました。

9月7日(水) 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昨日とは打って変わって、とてもいい天気となりました。気温も少し高めですが、大休憩の時間には子どもたちの元気に遊ぶ姿が見られました。ボール遊びやおにごっこ、鉄棒で逆上がりの練習をしている子どもたちもいました。

9月7日(水) 生活科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、2年生の教室では生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の授業をしていました。「のぼりの町のおすすめばしょをしょうかいしよう」をめあてに、発表したり、ペアで話し合ったりしながら学習を進めていました。

9月6日(火) 算数科の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室では、算数科「比」の授業をしていました。「等しい比の性質について考えよう」をめあてに、自分の考えを整理しながら学習を進めていました。

9月6日(火) 国語科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室では、国語科の授業で読書感想文を書いていました。「おもしろさがつたわるように書こう」というめあてをもち、自分が読んだ本の感想文を一人一人がしっかり書いていました。

9月6日(火) 一日の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風雨が強まっていますが、広島地方には警報も出されることなく、学校は今日も平常通り始まりました。
 台風はお昼にかけて最接近するようですので、授業後も安全に気を付けて下校させたいと思います。

9月5日(月) 明日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い一日となりましたが、子どもたちは元気に学校生活を送り、笑顔で下校しました。
 明日は台風接近に伴い、風雨が強まる予報が出ています。警報が出る可能性もありますが、その際には、配付している「災害時における児童の安全確保について」を確認して、対応してください。なお、警報が出された際には、メールやホームページにおいて、臨時休業あるいは登校の連絡をしますので、合わせて確認をよろしくおねがいします。

9月5日の給食献立

 9月5日の給食は、玄米ごはん、麻婆豆腐、チンゲンサイの中華炒め、牛乳です。
 
<給食放送より>
 きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜の中でも身近な野菜の一つで、広島県でも多く栽培されています。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく、歯ごたえもよいので、炒め物に使われたり、料理の彩りに使われたりします。

画像1 画像1

9月2日 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室では、外国語活動の授業「文房具の言い方になれよう」を学習していました。ゲームを通して、英語でのいろいろな文房具の言い方を学んでいました。

9月2日 国語科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室では、国語科の授業で読書感想文を清書していました。下書きを見ながら修正箇所に気を付け、さらに丁寧な字で書くことに集中していました。

9月1日 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日木曜日,学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方にお越しいただき,学校保健委員会を行いました。
 保健委員会,給食委員会,運動委員会の代表児童が各委員会の取り組みを紹介したり,本校の健康診断の結果や給食の残食率,体力テストの結果などを報告したりし,学校医等の先生方に御助言いただきました。また,いくつかの質問にもお答えいただき,子どもたちの健康安全面において,学校医等の先生方,PTAの代表の方々,教職員で共有することができました。
 詳しい内容につきましては,後日プリントにて配付いたします。

9月1日の給食献立

 9月1日の給食は、小型パン、せんちゃん焼きそば、レバーのから揚げ、ミニトマト、牛乳です。
 
<給食放送より>
 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は、体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンの材料になります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期のみなさんは、血液も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は、鉄を多く含むレバーをから揚げにしています。

画像1 画像1

9月1日(木) 外国語科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から5、6年生の外国語科の授業に、学期に一度幟町中学校からALTの先生が来てくださることになりました。今日は5年生の授業を、ALTのエリック先生が外国語科の水野先生と一緒に行ってくださいました。子どもたちはエリック先生の質問をしっかり聞いて、英語ではっきりと答えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/11 後期始業式 掃除用具交換
10/12 視力検査(6年) 5年校外学習(マツダ・水産振興センター) 3年自転車教室(午後)
10/13 パワフルタイム 視力検査(5年)
10/14 視力検査(4年) 昔話読み語り(3年)2〜4校時
10/16 広島市レクリエーションフェスティバル予備(ソフトテニス本校駐車場)
10/17 学校納入金引き落とし(2) QUテスト・生活振り返り(〜21日) 視力検査(3年) 2年町探検10:15〜11:10 陸上記録会練習16:00〜16:30

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

案内文書

シラバス

いじめ防止対策について

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013