最新更新日:2024/06/07
本日:count up153
昨日:138
総数:257276
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

Let's study English!(5、6年生)

6年生 6年生 5年生 5年生
 英語科の授業が始まりました。今週は2回目の授業。6年生は12ヶ月の言い方を学習しました。誕生月クイズで担任の先生方の写真を出すと、大いに盛り上がりました。誕生月インタビューゲームでは、ペアを作って誕生月をたずねたり答えたりしました。ワークシートの記入欄は10人分しか作っていませんでしたが、20人分書いた人もいました。振り返りでは、「自分の誕生月が言えるようになった。」「友達の誕生月がわかって楽しかった。」という意見がありました。
 5年生は、果物の名前を学習しました。全員で果物の名前を当てるクイズをした後、班で果物ジェスチャーゲームをしました。「たくさんの果物をジェスチャーゲームで表したことで楽しく覚えられました。」「今日の勉強で果物の名前を全部覚えられたのでうれしかったです。」という振り返りがありました。中には、「ジェスチャーで表現するのが難しかった。」という意見もありましたが、「ジェスチャーだけでもわかった。」という意見もありました。伝えようとする気持ち、わかり合おうとする気持ちが大切なのかもしれません。

全員集合 パワフルタイム 第一回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 パワフルタイムで、運動委員が全校児童の前で手本を見せて行う姿は、学校を牽引していこうとする自覚の芽生えだと感じています。
 さて、5月の運動会にはどのような演技になっていることでしょう。子どもたちの姿にご期待ください。
 

5年生初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生になって,始まった家庭科で,初めての実習を行いました。まずは,ガスこんろの使い方の学習です。安全に使うことができるように,ガス栓を開く,点火する,消火する,ガス栓を閉める,この動作を一人ひとり行いました。その後,湯を沸かし,お茶を入れて試飲しました。とてもおいしいお茶が入れられて,「おいしい。」「ちょうどいい味になった。」と誇らしい様子でした。家庭でも挑戦し,日常生活での実践につながることを願っています。

パワフルタイム1回目

 4月25日,全校児童が運動場に集まって1回目のパワフルタイムを行いました。
 1回目の今回は「運動会の開会式並びを確認すること」と「ラジオ体操第1をそろえて行うこと」をめあてとして行いました。
 縦や横の列をきれいにそろえて並び,ラジオ体操第1も動きをそろえて行うことができました。まだ1回目だったなので,運動会当日にはそろった演技を見ていただけるよう,精度をあげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 本日,6年生の児童が全国学力・学習状況調査を行いました。これは,全国の児童の学力や学習状況を把握し,その成果と課題を分析して今後の改善を図っていくための調査です。     
 児童には,これまで積み重ねてきた学力を試す絶好の機会となりました。「国語」「算数」「児童質問紙」と3つの調査に取り組み,「あの問題の答えどうなった?」と聞き合ったり,「難しかったです。」と感想をもらしたり,さまざまな様子を見せていました。結果を受けて,さらに指導の改善を図っていきたいと思います。

1年生の給食が始まりました。

 1年生の給食が始まりました。
 今日のメニューは,ビーフカレー,むぎご飯,カルちゃんサラダ,牛乳です。入学式でお祝いの言葉を述べていた6年生の児童のおすすめメニューとして紹介されたカレーです。給食スタートにぴったりの献立だったのではないでしょうか。
 6年生のお兄さんお姉さんが,手際よく準備をしている中,お行儀よく待っていました。もりもり食べて元気に学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育科の学習を通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドで,児童が活発に体育科の学習に取り組んでいます。
 幟町小学校では,本年度,体育科を中心として深い学びを実現する授業づくりの研究を行っていきます。
 児童が試行錯誤したり,友達と協力したりするなどして思考を広げ,深めていく過程を大切にしていきます。

じっくりと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科のアブラナの花の観察,文字の練習,詩の視写など,じっくりと学習に取り組んでいます。
 集中して学習に取り組むことで,確かな学力を育んでいきます。

春,みつけた!

 天気がよいので,外に出て春をさがしました。
 自然の鮮やかな色に心が癒されます。
 理科で「春みつけ」をする3年生の楽しそうな声が,中庭にこだましていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新学期 給食開始

 2年生から6年生の給食が始まりました。
 給食は,栄養バランスを考えて献立が作られています。
 これから一年間児童が健やかに成長していけるように,安心安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。
 児童が毎日の給食を楽しみにしてくれるように,給食室一丸となってがんばります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さわやかな朝

画像1 画像1
 昨日入学した1年生の子ども達が上級生とともに登校しました。はりきって「おはようございます。」はずかしそうに「おはようございます。」という姿に,大切に育てていこうという思いを高めました。1年生と一緒に登校した高学年の子ども達にも,顔の高さを揃えて話しかけたり様子をうかがったりと,思いやりをもって接する姿が見られ,高学年としての自覚を高めているようです。
教職員が一丸となって,しっかりと丁寧に幟っ子に育てていこうと思います。

画像2 画像2

新1年生を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 在校生が作った「おめでとう」の掲示も,1年生を祝福しています。
 入学式後,1年生は教室に行き,担任の話を落ち着いて聞くことができました。
 1年生のみなさん,明日から元気に登校してきてくださいね。

平成31年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日,かわいらしい88名の1年生が,幟町小学校に入学しました。
 本校では,全校児童が入学式に参加します。式に参加することで,新入生の入学を祝福し,上級生としての自覚を育てていきます。
 6年生の代表児童が,「ぼくたちと一緒に笑顔で元気な幟っ子になりましょう。」と呼びかけると,会場はあたたかい拍手に包まれました。
 1年生が歌う「ドキドキどん1年生」の歌声から,小学校生活への期待が伝わってきました。
 新たな仲間を迎えて,幟町小学校は147年目の歴史をつくっていきます。

アレルギー研修

  児童を取り巻く生活環境の変化に伴って,児童におけるアレルギー疾患も増えています。学校における教育指導に当たって生命に関わるという側面もあり,細心の注意が必要なアレルギー対応を全教職員で周知徹底を図るための研修がありました。
 栄養士が本校のアレルギー疾患児童に対する取組や個別対応の流れ,また,給食で特に注意して欲しいことを話した後,養護教諭によるアナフィラキシーを発症した場合の対応の仕方やエピペンの使い方を実習しました。
 連携しながら,落ち着いて対応する事が特に大事と言いことを学びました。
 明日から給食が始まります。給食室も準備万端です。

画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日は入学式!

画像1 画像1
 明日は入学式です。
 自分で仕事を見つけて動く新6年生の力で,新1年生を迎える準備が整いました。1年生のため,学校のために率先して仕事を引き受ける6年生の姿に,最高学年としての自覚とやる気を感じた時間となりました。
 いよいよ,明日は入学式。1年生の入学を心待ちにしています。

画像2 画像2

わくわく 2年生

 2年生がスタートしました。今年はゆっくり咲いた桜が,子どもたちの新年度を優しく迎えてくれています。入学から1年。早いものですね。ちょっぴりお兄さん・お姉さんになって,4月10日にはかわいい新1年生を迎えたいと思います。
 さて,初めてのクラス替えに子どもたちはきっと「わくわく」していたことでしょう。1年生で培った力を基盤に,新しい学びに「わくわく」した気持ちで挑戦できるよう力を合わせて取り組みます。

平成31年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 就任者の紹介の後,始業式が行われました。
 校長先生が、「自分の力を発揮して,目標に向かって努力し続けていきましょう。」いう話をされました。
 わくわくドキドキの担任発表の後,校長先生から「今年の先生は全部で50名です。」と聞くと,子どもたちから自然に拍手が沸き起こっていました。子どもたちの顔がきらきら輝いています。 
 6年生の代表児童が,「充実した1年間にしましょう。」と,立派に挨拶をしました。
 期待とやる気に満ちた子どもたちと,新しい1年をつくっていきます。

新学期の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 太陽の光が学校を明るく照らしています。
 新2〜6年生の子どもたちが元気に登校して来ました。
 新しい出会いや学年に期待をもったさわやかな表情です。いよいよこれから新しい1年が始まります。

明日は始業式

 桜の花びらが美しく舞うなか,明日の始業に向け,先生方で校舎の中や外をきれいにしました。もくもくそうじで,心も体もすっきりです。
 明日は子どもたちの笑顔を見るのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日にむけて

画像1 画像1
 暖かい日が続き,ひょうたん池の側の枝垂れ桜が少し遅れて咲き始めました。
 明日は,始業式です。教室で子供たちを迎える準備や掃除道具の整備が整い,明日を待つばかりとなりました。教職員一同,進級した児童に会える楽しみに心を躍らせています。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/26 避難訓練
4/29 昭和の日
4/30 休日
5/1 国民の祝日
5/2 休日
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013