最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:138
総数:257123
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

運動会

 保護者・地域の皆様のご声援をいただき,あきらめずに最後まで頑張りました。
 この運動会で培った力をこれからの学校生活に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくましい体,思いやりの心を育成する,家庭・地域社会との連携・協力を深める場とすることをねらいとして運動会が行われました。
 雨の心配もなく,さわやかな青空が広がり,児童は競技・演技に一生懸命取り組みました。

あいさつ運動 スタート

画像1 画像1
 たてわり班のメンバーであいさつ運動を展開することで,異学年との交流を促し,学年をこえて誰とでもあいさつができるようにする,という目的で,今年度もあいさつ運動がスタートしました。
 当番のトップバッターは,1組グループです。黄色い腕章をつけて,登校してくる人にあいさつの声をひびかせていました。
 当番に元気な声であいさつをした人は,「あいさつ名人」として給食放送で紹介されます。
 めざせ,あいさつ名人!
画像2 画像2

かがやきタイム

かがやきタイムでは、英語科専科の久保紀子先生と一緒に学習をしています。

1 BIG VOICE
2 BIG SMILE
3 EYE CONTACT

この3つをめあてに発音を練習したり,歌やゲームをしたりして
英語に親しんでいます。
写真は「SEVEN DAYS」という歌を歌っているところです。
子どもたちも楽しんで学習を行っています。

画像1 画像1

明日は運動会!!

 明日は,待ちに待った運動会です。5,6年生,保護者の方々,教職員みんなの力で運動会の準備が整いました。「明日がよい天気であるといいな。」「児童みんなが元気に参加できるといいな。」と思っております。
 今年の運動会のスローガン「あきらめない そういう気持ちが 優勝へ」の通り,今までの練習の成果をしっかり発揮して,最後まであきらめないで頑張っている児童の姿をぜひみてください。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

PTAの方と運動会の準備

 たくさんの保護者の方々と一緒に運動会の準備を行いました。暑い中,汗をかきながら,テント倉庫からトラックでテントの部品を運び,多くのテントをたてました。みんなで力を合わせたおかげで,順調に準備を行うことができました。ありがとうございました。
 また,準備終了後には,「幟町小学校音頭」の練習を行いました。明日は,子どもたちを中心に,保護者の方々,地域の方々,卒業生,教職員が一体となって踊り,幟町の絆を深めるよい機会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ちくわのパセリ揚げ」

 ちくわは,そのまま食べても揚げても煮物や和え物に入れてもおいしい食材です。給食では,パセリとごまが入った衣で揚げたパセリ揚げでした。きれいな緑色がいつものちくわの揚げ物と違っておいしさが増します。ひじきの炒め煮とみそ汁に合う一品です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 全体練習(3回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団のリードで,応援合戦の練習を行いました。応援の仕方を覚えるのがねらいです。応援団のきれのある動きと大きな声で,応援合戦は一気に盛り上がりました。
 赤組も白組も,応援団に負けない声を出しました。
 運動会当日は,保護者や地域の方と一緒に声を出して応援することが楽しみです。

児童朝会 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 緑の募金活動の呼びかけを行いました。集めたお金は,地球の緑を増やすために役立てられます。地球温暖化防止にもつながるそうです。
 6月13日から15日の三日間,校門付近で募金活動が行われます。
 栽培委員会の呼びかけで,募金活動が広がることでしょう。

運動会 リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選手リレーの練習が始まっています。リレー選手は,3年以上で,各学級男女4名ずつ選出されています。
 バトンパスやリードの仕方が,練習を重ねるうちに上手になってきました。金曜日,土曜日と練習をして,本番に臨みます。

運動会 全体練習(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 礼の仕方や体に向きに注意すること,入退場の仕方を覚えること,幟町小音頭の隊形や踊り方を覚えること,という3つのめあてで,2回目の全体練習が行われました。
 礼のタイミングを合わせたり,ポイントに向かってまっすぐに行進したりする練習を積み重ねるうちに,少しずつ全員の気持ちがそろってきました。
 運動会の本番は日曜日。本番に向けて,さらに集中して取り組んでいきます。

カルシウムたっぷりの献立

 カルシウムの多い食品には,牛乳や乳製品,小魚や海そう,大豆製品,ごま,小松菜などの緑黄色野菜があります。
 今日の献立は,凍り豆腐を使った五目煮と,ほうれん草のごまあえ,そして切り昆布,煎り大豆,かえりいりこを混ぜた食育ミックス,牛乳でした。成長期に欠かせないカルシウムたっぷりでバランスのよい和食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 全体練習

 腕の高さを意識して,縦列と足をそろえて入場する,というめあてで入場行進,それから開会式の隊形,ラジオ体操などを行いました。
 初めての全体練習でしたが,6年生がいいお手本を見せながら練習が進んでいました。
 スローガン「あきらめない そういう気もちが 優勝へ」に向かって,本番まであきらめずに取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けての係打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5,6年生による係打合せが6校時に行われました。
 救護係は,運動会で踊る「幟町小音頭」のうちわの補修をしました。一つ一つうちわが傷んでいないか確認しながら,作業を進めていました。
 このていねいな作業のおかげで,みんなが気持ちよく「幟町小音頭」を踊ることができます。

PTA総会

画像1 画像1
 平成30年度の大切なスタートである,PTA総会が行われました。オープニングは,合唱クラブの「出発」という歌の発表で始まりました。今年度の始まりにふさわしい,すばらしい歌声でした。
 これから,PTAの方々,地域の皆様,そして学校と,力を合わせて活気あふれる学校づくりを進めてまいります。

「のぼり平和資料室」開室

画像1 画像1
 平成30年5月12日(土),授業参観,PTA総会の開催に合わせて,「のぼり平和資料室」が開室しました。開室時間前から,多くの保護者,地域の方が訪れ,資料や写真をじっくりご覧になっていました。
 資料室が,幟町に伝わる文化や平和について考える基点となるよう,今後とも取り組んでまいります。

パワフルタイム〜幟町小音頭

画像1 画像1 画像2 画像2
 「自発的・自主的に運動に取り組む体育スポーツ環境をつくる」というねらいで,木曜日の朝,2回目のパワフルタイムが行われました。今回は,運動会で行う幟町小音頭をたてわり班で踊りました。青空の下,さわやかな空気がグラウンドじゅうに広がりました。
 運動会本番に向け,さらに上手に踊ることができるよう,練習していきます。

「のぼり平和資料室」開室に向けて

 5月12日(土)の土曜参観日に,本校南校舎一階の「のぼり平和資料室」が一般の方に向けて公開されます。下の写真の絵は,生活科の「学校たんけん」の学習で,2年生がつくった資料室の看板です。
 今,子どもたちは,学級ごとに資料室を見学し,平和についての学びを深めています。資料室が,幟町に伝わる文化について知り,平和教育のあり方について考えるきっかけになることを願っています。
 土曜日の開室に向けて,着々と準備がすすめられています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(日)は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 掲示ボランティアの方が,運動会のすてきな掲示をつくってくださいました。みているだけで,運動会がとても楽しみになります。
 学校の南校舎の玄関と,北校舎の入り口にはられています。
 チームワークでベストを尽くし,みんなが主役の運動会になるようにがんばります!

運動会に向けて

画像1 画像1
 学校朝会がありました。校長先生が,運動会に向けて,さらに自分を高めていこうという話をされました。静かに落ち着いた雰囲気のなかで話を聴くことができました。
 運動会は5月27日(日)です。様々なことに挑戦し,乗り越えていく力をつけるために,日々の練習をていねいに確実に行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 学年始休業日(8日まで) 入学受付
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013